最新更新日:2024/11/29
本日:count up9
昨日:87
総数:605933
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

5年生 思考ツールを使って

画像1 画像1
 思考ツールを使った学習を、積極的に取り入れています。ベン図やイメージマップ、クラゲチャートなど、少しずつ子供達にもなじみのあるものになってきたようです。

カッターで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、カッターを使って作品作りをしています。初めて使う子供も多く、慎重に扱っています。ゆっくりと動かして、直線、波線を切る練習をしました。「難しい」と言いながらも、「紙を動かすと、上手に切れた」と使うこつを見つけた子供たちでした。次は、いよいよ本番です!どんな作品ができるか楽しみです。

へんとつくりゲームをしたよ!【3年生】

画像1 画像1
 3年生は、国語科で漢字の「へんとつくり」について学習しました。そのあと、左右に分かれる漢字の、左右2枚のカードを合わせて、知っている漢字を作るゲームをしました。とても、真剣にカードを合わせて、たくさん漢字を作りました。「へんやつくり」について楽しく学習できました。

ねんどでごちそうパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土を使っていろいろなご馳走をつくりました。お寿司や餃子に、ブラックラーメン、ステーキと見ているだけでお腹が空いてくるご馳走パーティーになりました。

虫はいるかな 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組です。生活科の時間に「にながわむしはかせになろう」と学校にいる虫を調べに行きました。「大きなあごがあるよ」「お花の近くに蝶々が飛んでいるね」とよく観察していました。
少しでも「にながわむしはかせ」になることができたかな。

虫はいるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間には、虫探しをしました。
今までグラウンドで見たことのある虫を話合ったあと、本当にその虫がいるのかや、違う種類の虫がいるかを探しに行きました。「こんなにだんご虫がいる」「この虫はなんだろう、初めて見た」など、様々な発見がありました。

何に見えるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、「いろいろな かたちの かみから」の学習に入りました。
画用紙を切り、何に見えるかを考え、絵を描きました。
「いかに見える」「山にも見えるよ」など、形に注目して楽しみました。

カッターのれんしゅうをしたよ

 図画工作科の学習では、初めてカッターを使って学習を行いました。安全な使用のための約束を守り、最初は「こわいな」と感じていた子供たちもきれいな線を引くことができました。帰りの会の振り返りでは、「今日はカッターを使って線を引くのを頑張った」と満足そうな表情を浮かべていました。
画像1 画像1

クロムブックを活用した話し合い(3年生)

 2学期が始まり、元気な声が戻ってきました。3年生は早速クロムブックを活用し学習に取り組んでいます。国語「山小屋で三日間すごすなら」の学習では、ジャムボードにそれぞれ持って行きたい物を入力して、出し合いました。ローマ字に挑戦してタイピングしている人もいれば音声入力で文字を入力している人もいます。近づいて話し合いはできませんが、一人一人の意見を反映させて話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みチャレンジ自主学習の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのチャレンジ自主学習の発表会を行いました。がんばってつくった作品や、取り組みをみんなに伝えました。発表の後は、「すごいね」「おもしろいね」と、友達の作品をじっくりと、楽しく鑑賞しました。どの作品も夏休みのがんばりがよく表れていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175