最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:363500
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月13日(土)

 今日はいよいよ、学習発表会です。
 子供たちはこれまでの練習の成果を出し切り、一人一人が輝くはずです!
 ご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(土) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(土) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「つり」という文字に挑戦しています。ひらがなの丸みのある特徴を意識して書いています。

11月12日(金) 朝の風景3

 今朝は雨が降っています。外は気温も低く寒いです。
 校舎内は暖房もあって温かく過ごせます。
 いよいよ明日は学習発表会です。
 今日は最後の準備をして帰ります。明日の本番をご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木) 5年生 ものが溶けるってどういうこと?

 今日はコーヒーシュガーと片栗粉を水に入れてかき混ぜました。
その様子を真剣に観察しています。明日はどうなっているのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)1年アラビアの世界に

 1年生は、5限に学習発表会で演じる劇の練習をしていました。
 ターバン風にタオルを頭に巻き、すっかりアラビア人のようでした。
 劇の中で歌う歌とダンスも練習もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)5年外国語「What would you like?」

 いろいろな食べ物の英語名を勉強していました。
 パンは英語のようですが、英語でパンは「ブレッド(bread)」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
11/13 小中合同学習発表会
11/16 振替休業日
11/17 科学博物館見学(4年生)
ささづ苑訪問(5年生)
歯科検診
クラブ活動見学(3年生)
11/19 碧っ子マラソン大会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030