最新更新日:2024/11/22
本日:count up51
昨日:54
総数:594524
寒さが厳しくなってきましたが、神保っ子は、学習や読書、スポーツに元気いっぱい取り組んでいます。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学校たんけん」が終わると多目的ホールに戻ります。
 「プレゼントわたし」では、1年生が育てたアサガオの種を年長さんにプレゼントしました。「ぼくが育てたアサガオの種です。どうぞ。」「大切に育ててね。」等と一言をかけて渡しました。年長さんはとても嬉しそうでした。
 短い時間でしたが、もうすでに仲良くなった子たちや、入学後に遊ぶ約束をした子たちもおり、4月がとても楽しみになったようでした。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいにへんしんコーナーでは、1ねんせいのように、ランドセルを担ぎ、カッパを着ることに挑戦してもらいました。
 分からない子に声をかけたり、教えてあげたりと、優しいお兄さんお姉さんの姿がたくさん見られて嬉しかったです。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うんどうにちょうせんコーナーでは、マットや平均台、ボール投げ、ハードル等、いろいろな運度に挑戦してもらいました。
 それぞれのコーナーで年長さんを見守ったり、必要に応じて声をかけたり助けたりと、頼もしい姿が見られました。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がっきであそぼうコーナーでは、カスタネットの演奏に挑戦してもらいました。カスタネットの持ち方が分からない子のそばに行き、優しく教える姿がほほ笑ましかったです。せりふもばっちりでした!

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせのコーナーでは、誘導の子供たちが絵本の読み聞かせをしました。絵本の文章を覚えている子もおり、練習の成果が感じられました。
 読み聞かせが終わると、カードにシールを貼ってあげます。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しりとりばくだんゲーム」の後は、いよいよ「学校たんけん」です。説明の子供たちは、今までで一番上手に話すことができていました。頑張りが感じられました。
 説明が終わると、誘導の子供たちと年長さんが手を繋ぎ、学校たんけんに出発です。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しりとりばくだんゲーム」の説明の子供たちは、せりふもお手本もばっちりでした。大きな声で、分かりやすく話すことができました。
 ゲーム中は、言葉が思い浮かばない年長さんに優しく教えてあげる素敵な姿があちこちで見られました。
 年長さんにも笑顔が見られ、みんな楽しそうでした。

【1年生】ねんちょうさんわくわく学校たいけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った「ねんちょうさんわくわく学校たいけん」当日でした!
 子供たちは朝からやる気いっぱい。少し緊張しながらも、とても楽しみにしているようでした!
 年長さんが集まると、司会の子供たちの進行によりスタートです。「はじめのことば」は、何度も練習を重ねたおかげで自信をもって話すことができていました。

【1年生】いよいよ明日が本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「小学校へようこそ」の前日リハーサルを行いました。学校探検も、実際の場所を回って行ってみました。子供たちは、明日が本番だという実感がわいてきたようで、わくわくした様子でした。「明日はがんばるぞ!」という意気込みが伝わってきました。

【2年生】図工 まどをひらいて

カッターを使って厚紙に切り込みを入れ、たくさん窓を作っています。窓を開くと何か楽しいものが見える仕組みになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
11/16 就学児学校訪問
11/18 5年宿泊学習
11/19 委員会活動
5年 宿泊学習

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254