最新更新日:2024/12/03 | |
本日:2
昨日:68 総数:384141 |
1年 給食風景
9月28日(火)
1年生の給食風景です。 3年4限 理科
9月28日(火)
3年生の理科の授業の様子です。 「だんだん速くなる運動」という単元で、条件が異なる2種類の台車を滑らせて、記録タイマーの結果を分析していました。 2年4限 美術
9月28日(火)
2年生の美術の授業の様子です。 一所懸命に色塗りをしていました。 1年4限 数学
9月28日(火)
1年生の数学の授業の様子です。 まず、比例・反比例の章の問題を解きました。 その後、各自がタブレットを使用して「個別最適な学び」を試みました。 最後には、各自の意見を交換して「協働的な学び」をしました。 次回から「平面図形」の単元に進みます。 3年3限 美術
9月28日(火)
3年生の美術の授業の様子です。 自画像をかいています。 画面の自分の写真に線を引いて、分割割合を計算したり、画用紙に平行線を引いて大きさのめどをつけたりと工夫していました。 2年3限 英語
9月28日(火)
2年生の英語の授業の様子です。 「must」「have to」などの復習をしていました。 1年3限 国語
9月28日(火)
1年生の国語の授業の様子です。 「『聞き上手』になるにはどうすればよいのか」などを具体的に学びました。 3年2限 国語
9月28日(火)
3年生の国語の授業の様子です。 「帰郷の場面の様子から『わたし』の状況をつかもう」という内容の授業でした。 2年2限 理科
9月28日(火)
2年生の理科の授業の様子です。 「呼吸のはたらき」について学習しました。 「静脈血」二酸化炭素が多く含まれる血液 「動脈血」酸素が多く含まれる血液 ややこしいですが、しっかり理解しましょう! 1年2限 美術
9月28日(火)
1年生の美術の授業の様子です。 屋外で下書きをする生徒と色を塗っている生徒がいました。 写真を撮りにいったら「先生この黄土色を作るにはどうすればいいですか?」と質問されました。 「茶色と黄色を混ぜたり、いろいろやってみて」と答えました。 完成が楽しみですね。 |
|