最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:19
総数:310488
寒江小学校のホームページへようこそ!

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ、茎わかめスープ、バナナです。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級会を行いました。議題は、子供たちから一番多く出た意見で「授業中は、どのように取り組めばよいのか」でした。毎日、自分たちに関係あることなので、子供たちからは活発に意見が出ました。「話す人の方を見て聞くと、話す人が話しやすくなると思う」「同じ人ばかりではなく、いろんな人が発言するといろんな考えが聞ける」「話している途中で話をしてしまうと分からなくなるから、最後まで話を聞いた方がいい」等、当たり前のことばかりなのですが、大切な意見がたくさん出てきました。6時間目から早速話し合ったことを意識して話を聞く子供も出てきました。自分たちで決めたことを守り、25人が気持ちよく学び合えるといいなと思います。

やる気いっぱいの3年生

漢字のミニテスト中の3年生です。
1学期に比べ、テストで100点を取ろうという意欲がとても感じられます。

画像1 画像1

漢字の広場 国語(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語では、3年生までに習った漢字と、文と文をつなぐ「つなぎの言葉」を正しく使って、文章を作るという学習をしました。
 「うらしまたろう」と「おむすびころりん」のグループに分かれて、1人1台端末を用いながら、協力して文章作成と発表に取り組むことができました。

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、フレンチサラダ、かぼちゃポタージュです。

1年生 音楽科 「たのしく ふいてみよう」

 音楽では、鍵盤ハーモニカの学習をはじめました。鍵盤ハーモニカの準備の仕方、かまえ方などをおぼえ、今は、ドとソの音を使って練習しています。息を吹いて、音を出すのがとても楽しいようです。

 生活科では、あさがおの種とりをしてから、グラウンドやスキー山で秋みつけをしました。赤トンボやバッタを追いかけたり、さがしたりしました。また、5年生の田んぼの稲や、4年生の大きなヘチマを見て秋を感じている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では「虹」の合奏に取り組んでいます。子供たちは「虹」がすごく気に入っており、朝や休み時間など、自分たちで声を掛け合って合わせており、きれいな音色が三階に響き渡っています。自主的に練習している子供が多いので、合わせてもとても美しいのです。子供たちも合奏しながら「きれいで涙が出そう」と言っています。最後まで仕上がるのが楽しみです。

新聞の一面には…(5年生)

画像1 画像1
 国語科「新聞を読もう」の学習をしました。新聞の一面にはどのようなことが書かれているのか、じっくり見てみました。新聞には、新聞名や発行日、目次や天気予報等、様々な情報が載っていることに気が付きました。次回は、全国版と地方版とで、記事の書きぶりがどう違うのかについて学びますが、この学習を機会に、新聞が少しでも身近なものになってほしいと思います。

カッターナイフを使って窓をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、カッターナイフを使って、いろいろな形の窓をつくってみました。どんなふうに切ると、どんな窓になるのかを想像しながら楽しみました。安全に気を付けながら、カッターナイフの使い方が上達してきました。
 授業の最後に、窓のある「マンション」」「水族館」などのつくり方を説明しました。次回の図工で、子供たちが考える「つくってみたい窓のある建物」の作品をつくり始めます。

第1回学校評議員会

 本日、4名の学校評議員の方をお迎えし、第1回学校評議員会を開きました。学校評議員会は、学校評議員を委嘱し、学校運営に関して、保護者や地域の方々の意見を聞くことを目的としています。今回は、今年度の学校概況を説明し、アクションプランやこれまでの教育活動の取り組みについてご理解、ご助言をいただきました。また、来年度から導入されるコミュニティ・スクールや学校再編について意見交換をしました。
 学校評議員の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。次回は2月に予定しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/22 5年校外学習
11/23 (祝)勤労感謝の日
11/24 サイエンスカー訪問
11/25 読み聞かせ(中学年)
避難訓練
クラブ活動
11/26 読み聞かせ(5年)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629