最新更新日:2024/11/14
本日:count up37
昨日:610
総数:557201
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/24(木) 5年生「同じ読み方の漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で、同じ読み方の漢字を探しました。
 まず、訓読みの漢字です。熱い、暑い、厚い。測る、計る、量る。など、意味や使う場面も考えました。

 次に、音読みの漢字(熟語)を探しました。読み方は一緒でも、漢字が異なる熟語はたくさんあります。

 では、問題です。次の文の「きしゃ」は、どんな漢字で書き表すとよいでしょう。
 「きしゃのきしゃは、きしゃできしゃした。」
  ※ 1つ目の「き」は、「貴」です。習っていない漢字なので、教えます。

6/24(木) 4年生「角度を測ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鈍角、鋭角、線の短い角など、いろいろな角度を分度器を使い、工夫して測りました。
 最後には、三角定規の角度も測りました。

6/24(木) 3年生「あまりの2は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あめが14個あります。1人に3個ずつ分けると、何人に分けられますか?」

 4人に分けられることは確かなのですが、あまりの2個は、どのようにしたらよいか考えました。
 話し合いながらあまりの意味を理解しました。式の表し方や答えの書き方等も分かり、すっきりしました。

6/23(水) 国際教室「すすんでかぞえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 物によって様々な数え方があることを学習しています。学校にある物を数えたり、買い物ゲームをしたりして、数え方を進んで覚えることができました。

6/23(水) 3年生「元気でね」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、蛹(さなぎ)からアゲハが羽化しました。待ちに待ったアゲハの誕生です。
 みんなで外に逃がすことにしました。
 かごの蓋をはぐると、
 「がんばれ、がんばれ。」
と声をかける子供たち。アゲハが自分の力で虫かごから出られるようにと応援しました。

6/23(水) 3年生「元気でね」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わーっ。飛んだ。」
 「ばい、ばい。」
 「元気でね。」

 飛び立つアゲハをいつまでも目で追い続け、大切に育ててきたアゲハとの別れを惜しみました。

6/23(水) 2年生「蛹(さなぎ)だよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生教室では、カブトムシを育てています。
 すでに幼虫は、蛹(さなぎ)になっています。虫かごの端にいくつも蛹があるので、常に観察ができます。
 「蛹が動いている!」
 間もなく成虫の姿を見ることができると思います。

6/23(水) 6年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)のさわやか集会では、6年生の出し物として、全校児童でレクリエーションを行う予定です。
 今日は、その企画がうまいくいくかどうかリハーサルをしました。先週の玉入れは盛り上がったので、今回も楽しみです。

6/23(水) 1年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、元気よく、鉄棒遊び、雲梯遊び、登り棒遊びをしました。

6/23(水) 1年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「○秒、懸垂ができた。」
 「地球回りができた。」

 順番に並び、意欲的に挑戦しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 4年生 校外学習(エコタウン)
11/25 学習参観・学校保健委員会
スクールカウンセラー来校日
11/28 集団資源回収

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072