最新更新日:2024/11/26
本日:count up25
昨日:73
総数:525656
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

4年生 地球温暖化対策新聞を5年生に届けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 地球温暖化や、地球温暖化を防ぐための方法を新聞にまとめ、5年生に紹介しました。新聞を掲示したところ、早速読んでくれる5年生がたくさんいました。 

3年生 理科「日なたと日かげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「日なた」と「日かげ」の地面の温度の違いを調べました。3年生にとっては、初めての棒温度計を使っての測定でした。2学期の3年生の理科の学習は、太陽の学習が多いので、晴れ間を見つけて進めています。

2年生 図工 とろとろえのぐで かこう その1

 今日の図工は、液体粘土に絵の具を混ぜて、指や手を使って絵を描いてみました。まずは、絵の具づくりからです。どんな色にしようかなと、ドキドキしながら絵の具を垂らして混ぜ始めました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科の学習の様子から その3

 それぞれの学級で行われた粘土工作で作られた作品は、先日まで夏休みの作品を展示していたスペースに展示してあります。早速、子供たち同士で作品を見合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科の学習の様子から その2

 2時間を使って、最初は主に作りたいものの部品を、次の時間は全体を作る活動を行いました。後半になると、それぞれの独自性が表れた、すてきな「ごちそう」がたくさん並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科の学習の様子から その1

 図画工作科で取り組んだ粘土工作の様子です。
 「ごちそうパーティをしよう」という学習で、粘土を使って、自分たちの作りたいものを作る活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 仲間のために

 「KING GANBAーズ」だけでなく、他の子供たちも自ら行動する姿が増えた気がします。図書の借り換えの後、一人また一人とカードを整頓しようと集まっていました。出席番号順に並び替えることができていました。次に借りる仲間への心配りがとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「KING GANBAーズ」2

 この会社の活動は、多岐にわたります。ただ呼びかけるのではなく、自ら行動で示します。ロッカーの整頓、スリッパの整理、一人一役の当番活動の補佐・・・。仲間を思い、クラスを思い、共に高まろうとする思いの強さを感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 「KING GANBAーズ」1

 2学期になり、会社活動を始めました。みんなのアイディアで、今までにはない会社が発足しました。その名も「KING GANBAーズ」です。「4松ナンバー1会社」さんの頑張りを見て、「5年生も負けていられない!」と、何人もの仲間が集まりました。挨拶運動に参加したり、放送で呼びかけたりする姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「地球を守ろう新聞」を職員室に届けました

 地球を守る行動を一緒にしてほしいという思いで、自分たちが調べて気になったことを新聞にまとめました。そして、でき上がった新聞を職員室にはらせていただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校や学年の予定
11/22 3年校外学習(消防署見学)
11/24 1・3・5年歯科検診
11/25 学習参観(分散型)1日目
11/26 学習参観(分散型)2日目
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265