最新更新日:2024/11/28
本日:count up10
昨日:81
総数:525889
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語科では、「おおきなかぶ」の劇をしました。たくさんの子が「出たい!」と積極的に手を挙げてくれました。順番に、役をする子と話を読む子に分かれて劇をしました。
 話をする子はとても丁寧にゆっくりと話を読んでくれました。役をする子はその役になりきって動作を付けたり、セリフを言ったりしていました。
 実際にかぶを引っ張る動きをすると、かぶを抜くときの気持ちがよくわかったようです。「おもしろかった、またやりたい!」と言う子がたくさんいました。

5年生 裁縫に夢中

 玉結びや玉止めが随分と上達してきたので、「五・マツ」と自分の名前(漢字・平仮名・カタカナ・ローマ字から選択)に挑戦しました。どの子も夢中になって取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風の力」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日から、理科で「風の力」の学習をしています。
 今日は、送風機を使って、「風の強さが違うと車が動く距離がどのようになるか」の実験をしました。予想を立てて、実験しました。

3年生 ほかほか言葉紹介

 運営委員会が企画してくださった、「ほかほかフラワー」がすてきです。「ほかほかフラワー」とは、各クラスで話し合って選んだ「ほかほか言葉」5つを、5枚に花びらに書き表したものです。現在、児童玄関前に各クラスの「ほかほかフラワー」が掲示してあります。
 先日の給食の放送で、3松が思いを紹介していました。今日は3竹の代表委員が「ほかほかフラワー」の思いを伝えました。「ほかほかいっぱい」のクラス・学年・学校にしていきたいですね。
画像1 画像1

3年生 フタバアオイ

画像1 画像1
 今朝Hさんが、「フタバアオイ」の葉をもってきてくれました。有名なあのテレビドラマのきめゼリフ「この紋どころが目に入らぬか」でおなじみの徳川家の家紋「3つ葉葵」のモデルとなった葉だそうです。なかなか見つけることのできない珍しい葉だということですが、Hさんのおかげでみんなで見ることができました。

5年生 1日最高学年 〜委員会の仕事〜

 委員会の仕事では、自分の担当の曜日でなくても6年生さんのかわりに働こうとする姿がとても頼もしく感じました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1日最高学年 〜朝の様子〜

 6年生さんが校外学習で不在の日、5年生にとって初めて「1日、最高学年」でした。集団登校では、臨時班長や臨時副班長として、役割を果たそうとする姿がありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自主トレ

 富山県小学生陸上競技交流大会に出場する仲間の自主トレに、多くの仲間が集まりました。励まそうという気持ちや、共に高まろうという思いが伝わってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なみをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽科では、「うみ」という曲を学習しました。はじめは、海のイメージを発表しました。広い、お魚がいる、大きな波がある、綺麗な海は青色だけど汚い海は緑色、外国につながっている、などのみんなのイメージが「うみ」の歌詞につながっていておどろきました。
 その後、一人で波の様子を表し、列ごとに縄を使って大きな波を作りました。穏やかな波、大きな波を上手に作っていました。 

3年生 ほかほかフラワー

画像1 画像1
 クラスの話合いで5つのほかほか言葉が決まりました。
 その理由を代表委員会が上手に放送で全校に伝えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校や学年の予定
11/24 1・3・5年歯科検診
11/25 学習参観(分散型)1日目
11/26 学習参観(分散型)2日目
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265