最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:30 総数:541853 |
クロムブックを使って その1
9月14日(火)
今日は3年A組が、自分のクロムブックを使って、朝の健康観察を行いました。 今日行ったのは、自分のクラスルームからmeetという機能を使って、リモートで行いう方法です。万一に備え、家に持ち帰っても学校と連絡を取り合ったり、会話ができるようにしたりするためです。そのためには、各自が周囲の友人や先生に手伝ってもらわなくても、自分でその機能を使いこなせるようにする必要があります。 そこで、今日は校舎内のいろいろな場所に自分のクロムブックを持って分散し、教室にいる担任が呼名したら、自分の音声を「on」にして体調を伝えるという方法で健康観察をしてみました。 まずは教室で、つなぎ方の確認をしました。 2B 英語
9月13日(月)
教科書の「留守番電話のメッセージへの返信」のページを参考にして、先生から届いたメッセージ(英文)を理解して、その返信を各自が考えて、英文でタブレットに打ち込みました。みんな真剣に取り組んでいました。 2A 数学
9月13日(月)
1次関数の変化の割合がグラフではどんなことを表しているのかを考えました。 3B 国語
9月13日(月)
教科書の「合意形成に向けて話し合おう」という教材を使って学習します。今日は、話し合いの力を付けるために実際に話し合うテーマを班ごとに考えました。さっそく、班員で〜がいいんじゃない?と話し合いが行われていました。 3A 理科
9月13日(月)
課題は「斜面にある台車が動き出す理由を、実験(2力のつりあい)から考えよう」でした。真剣に黒板を見て、先生の説明を聞いていました。 今日の給食
9月13日(月)
今日の「ゆかり和え」ですが、なぜ「ゆかり」というのか考えたことはありませんか?調べてみると、古今和歌集のよみ人知らずの歌「紫の ひともとゆえに武蔵野の 草はみながら あはれとぞ見る」から赤シソの紫色を「ゆかりの色(縁の色)」と呼んだことが由来だそうです。1000年以上前の時代が由来になっていることに驚きましたが、由来としてそこまでたどったことにも驚きました。自分で調べたことは、記憶に残る気がします。(勉強も同じですよ!)皆さんも、身のまわりのちょっと疑問を調べてみませんか?一人1台のクロムブックをぜひ、活用してください。 【今日の献立】 ・ごはん ・牛乳 ・揚げ出し豆腐のごまだれかけ ・ゆかり和え ・みそ汁 部活動がんばっています!! その5
9月10日(金)
吹奏楽部では3年生のお別れ会が行われていました。本当は、夏休み中に保護者の方を招待して演奏をする予定でした。しかし、8月後半に入って新型コロナウィルス感染症が富山県内で拡大し、9月に入ってもなかなかステージ3、まん延防止地域の解除が決まらず、演奏会を中止せざるを得なくなりました。演奏は録画撮りをしましたので、2学期に公開する予定です。 いろいろな思いがこみ上げてきて、3年生も、1・2年生の部員も最後は泣き笑いで感謝の言葉を伝え合いました。 部活動がんばっています!! その4
9月10日(金)
陸上競技部は、走り幅跳びの練習を行っているグループと、ジャベリックスローの練習を行っているグループがありました。 ジャベリックスローは、以前にも紹介しましたが、投てきにつながる競技として導入されています。グラウンドで、陸上競技部の顧問とサッカー部の顧問が見守っていたのですが、どうやらジャベリックスローに挑戦したくなったようで・・・ 部活動がんばっています!! その3
9月10日(金)
卓球部は、顧問も混じって真剣勝負!!ダブルスの対戦をしていました。 部活動がんばっています!! その2
9月10日(金)
体育館では、バレーボール部が顧問の先生に審判をしてもらい、対戦していました。新人戦が延期になったので、今日は和やかな雰囲気でした。カメラが向けられると・・・ |
|