最新更新日:2024/11/20 | |
本日:2
昨日:101 総数:873912 |
5年生 「私の学び発表会」本番1
「私の学び発表会」の本番がありました。総合的な学習の時間「SDGsから学ぶ 〜未来をつくろう、さがそう、広げよう、私たちができること〜」の学習として、各自が工夫して作成したプレゼンテーションで、観てくださる人たちに伝えることができました。「緊張したけれど、ゆっくりはっきりと自分の思いを伝えられた」や「家の人への質問にきちんと答えられた」など、今までの練習の成果が出たプレゼンテーションとなりました。
5年生 「私の学び発表会」本番2
SDGsのプレゼンテーションだけでなく、オープニングやエンディングで、SDGsの大切さや、自分たちも家の人もすべての人が「持続可能な17の目標」を意識して行動していけるようにメッセージを伝えました。「この学び発表会で学習が終わるわけではないから、これからも日頃から学びを続けていきたいな」「今日、伝えきれなかった人たちにも、私たちの思いを届けられたらいいな」など、今後もSDGsの学習に意欲をもっています。
今日まで子供たちの学習を温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。SDGs! 4年生 「私の学び発表会」常願寺川研究所〜わたしにとっての常願寺川〜4年生 「私の学び発表会」常願寺川研究所 振り返り学年での振り返りでも、緊張をどう乗り越えたか、練習の成果の意義、協力できた様々な場面などを発表していました。自分たちでつくり上げて乗り越える姿を頼もしく感じました。 3年生 「私の学び発表会」13年生 「私の学び発表会」21年生 みてみて、きいて!ぼく、わたしの学び発表会2年生 「私の学び発表会」
子供たちは、自分たちが一生懸命発表している姿をお家の人に見てもらえて、うれしかったと振り返っていました。
2年生 「私の学び発表会」2
自分たちの発表が終わったら、お家の人に感想を聞いたり、もう一度演技をしたりする場面が見られました。「おもしろいおもちゃだね」「もう一度虫の声の演奏を聴かせて」など家族の方に言われたことが、とてもうれしかったようです。
2年生 生活科「わくわくおもちゃランド」
自分のおもちゃが出来上がってきました。看板があったら見やすいことや、魚を釣るための池に魚を浮かべるともっとわくわくするなど、一人一人がイメージするわくわくなおもちゃに近付いています。
|
|