最新更新日:2024/06/30
本日:count up72
昨日:409
総数:972062
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

27日(水) 3年 修学旅行 その9

夕映えの東尋坊・・・絶景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 3年 修学旅行 その8

芝政ワールドで、思い切り楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 3年 修学旅行 その7

芝政ワールドで、思い切り楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

27日(水) 3年 修学旅行 その6

芝政ワールドで、思い切り楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 3年 修学旅行 その5

芝政ワールドで、思い切り楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 1年 総合的な学習の時間

本日、1年生は総合的な学習の時間で、「働くこと」について調べた成果を発表しました。
班ごとに様々なテーマについて趣向を凝らした内容ばかりで、発表を聞く生徒にとっても深い学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日(水) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 みかん
 平皿(かぼちゃのいとこ煮、千草焼き)
 牛乳
 白菜なべ
 ごはん
あずきと野菜の煮物「いとこ煮」は、かたい材料から順に入れて煮ることから、おいおい(甥)、めいめい(姪)にかけたごろ合わせが、その名の由来ともいわれています。「かぼちゃのいとこ煮」は、冬至に欠かせない料理のひとつですね。
画像1 画像1

27日(水) 3年 修学旅行 その4

画像1 画像1
写真上は、兼六園での様子です。
写真下は、ホテルでの昼食の様子です。
画像2 画像2

27日(水) 3年 修学旅行 その3

クラス別体験活動での、九谷焼工芸体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日(水) 3年 修学旅行 その2

クラス別体験活動での、金箔工芸体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校・学年行事
12/2 中3学力調査1日目
12/3 中3学力調査2日目

保健関係

学校だより

コロナ関連

その他

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572