最新更新日:2024/11/15
本日:count up11
昨日:20
総数:313652
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

9月6日(月)お話会(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初のお話会を行いました。ワクチン接種が2回終了しているボランティアの方に来ていただいて、読み聞かせをしていただきました。

9月3日(金)走り高跳び(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、1学期末から引き続き、走り高跳びを行いました。身長が少しのびたおかげか、前よりも高いものを跳べる子供が増えていました。2学期前半でどこまで記録をのばせるか楽しみです。

9月3日(金) 避難訓練を振り返って(2年生)

画像1 画像1
 避難訓練を終え教室に戻った2年生は、早速、訓練の反省をしました。災害はいつどこで起こるか分からないので、今日の避難訓練を通して、少しでも多くのことを身に付けてほしいと願っています。

9月3日(金) 体育の授業風景(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は3時間目に合同で体育をしました。内容は陸上の短距離走で、ストライドを大きくするため、意識した走りを繰り返していました。

9月3日(金) 教室のテレビが大きくなりました(5年生)

画像1 画像1
 1学期に6年生のテレビが大きくなりましたが、2学期から5年生のテレビも大きくなりました。このテレビは、上滝校区児童クラブ様からのご寄付の申し出を受け購入したもので、65インチの大きさです。
 デジタル教科書の使用や、実物投影機を使った児童の発表が、容易に、しかもきれいに行えるようになりました。
 心から、ご寄付に感謝いたします。

9月3日(金) 音楽の授業(1年生)

画像1 画像1
 3時間目の1年生は音楽の授業でした。授業の始まりに先生が、「立ちましょう〜♪」と高い歌声で呼びかけると、子供たちも同じような高い声で「立ちましょう〜♪」と言いながら立ち上がっていました。とても楽しそうでした。

9月3日(金)避難訓練(シェイクアウト訓練)

画像1 画像1
2学期最初の避難訓練は、地震の訓練でした。放送をしっかり聞いて避難をすることができました。

9月2日(木)「初めて水彩を使ったよ」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、初めて水彩を使いました。水彩道具の置き方、使い方を学習した後、絵の具に入れる水の量を変えてみました。水を混ぜることで、少しずつ色が違ってくること驚いていました。初めてのことに興味をもって、真剣に取り組んでいた1年生が素敵でした。

9月2日(木)「にんじゃごっこ」(1年生)

 9月の最初の体育は、忍者になる「にんじゃごっこ」です。忍者の技を増やすために、跳び箱、マット、平均台を使って修行をしています。子供たちは、楽しみながらできる技を増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木)2学期も元気に過ごしています。(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の最初の1週間、学習も学校生活も一人一人目当てをもってがんばっています。国語科では、様々な詩の中から気になった詩を選び、声に出して読むことで表現の工夫を味わっていました。みんな真剣に取り組んでいました。チャレンジタイムには、友達と話をしたり体を動かしたりして元気に過ごしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 スポーツ指導員派遣事業
12/1 4年校外学習
業務推進週間(〜6日)
12/2 PC学習(4年・2年・1年)

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021