最新更新日:2024/11/18 | |
本日:309
昨日:150 総数:1399317 |
学校訪問研修会(その8)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 1年生の英語では、「何時に〜するか、尋ねたり答えたりしよう」という課題に取り組みました。学習した基本文を使って答えていました。 学校訪問研修会(その7)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 1年生の体育では、バレーボールで「ラリーを続けるために、パスの技能を高めよう」という課題に取り組みました。 学校訪問研修会(その6)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 3年生の道徳の授業では、「ぼくにもこんなよいところがある」という教材で、自分や相手のよさを認め、よりよく生きるためにどうしたらよいか考えました。 学校訪問研修会(その5)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 2年生の社会では、「災害に強いまちづくりに欠かせないこと何だろう」というテーマについて考えました。1人1台端末(タブレット)を活用して活発に意見交換をしました。 学校訪問研修会(その4)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 2年生の理科では、「化学変化によって温度は上がるのか、下がるのか」という課題について考えました。身の回りの事象を化学と結びつけて課題について考えました。 学校訪問研修会(その3)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 1年生の社会では、「倭は、なぜ中国と交流したのか。」という課題に取り組みました。魏志倭人伝に書かれたことをもとに、その理由について考えを深めました。 学校訪問研修会(その2)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 1年生の数学では、「数の世界を広げよう」という題材で、正負の数を用いて、時差の問題に取り組みました。 学校訪問研修会(その1)
6月14日(月)
学校訪問研修会の様子です。 授業を指導主事の先生方に見ていただき、ご指導をいただきました。 3年生の英語では、「色々な場面で、日本に来た外国人を歓迎できるようになろう。」という課題に取り組みました。これまで学習した内容を用いてペア学習で理解を深めました。 3学年 美術(その2)
6月13日(日)
伝える「四字熟語」の作品を掲示しています。 抽象形でイメージした形を、配色効果を考えて彩色していました。 3学年 美術(その1)
6月13日(日)
伝える「四字熟語」の作品を掲示しています。 抽象形で、文字のイメージを色と形で表現しています。言葉の意味が伝わってきます。 |
|