最新更新日:2024/11/15
本日:count up8
昨日:698
総数:447661

【10月29日】2年生 跳び箱遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から跳び箱遊びを始めました。まず安全に気をつけて、跳び箱やマット、ロイター板の準備をしました。その後、馬跳びをして体慣らしをしてかた、実際に跳び箱を跳びました。手の場所を確認しながら、自分のレベルに合わせて跳ぶことができました。

【10月29日】 3年生 大豆の収穫 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、大豆の収穫に畑へ行きました。
 6月にダイズの植え付けを行い、9月に枝豆の収穫を行いました。
 子供たちは、大豆を一つ一つ丁寧に収穫しながら、「枝豆と違ってカラカラだ!」「半分枝豆のもあるよ!」「芽が出てるのもある!これがもやしになるのかな?」と国語科で学んでいる「すがたをかえる大豆」の学習と重ねながらいろいろな発見をして盛り上がっていました。

【10月29日】 3年生 大豆の収穫 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間「八尾町の魅力発見隊」で、保内の特産物について調べている子は、ファーム高善寺の方にお話を伺うチャンスと考え、「大豆以外に保内の特産物はありますか?」と質問していました。
 また、保内の自然環境を調べている子は、畑にいる生き物を捕まえ観察するなど、各々が積極的に自分のテーマについて探求していました。

【10月29日】6年生 すてきな明かり!

 ついに、ランプシェードの作品が完成しました。今日は暗くした部屋で、みんなで一斉に明かりを付けてみました。「とてもすてき!」「すごくきれい!」と思わず言ってしまうほど、感動的な一場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月29日】6年生 理科「てこがつり合うとき?」

 今日の理科の学習では、「てこが水平につり合うときには、どのような決まりがあるのか」について実験を通して調べました。どのグループも実験の条件や方法を理解して取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【10月29日】1年生 たくさんの秋みつけた!その1

 1年生は、校外学習で県中央植物園へ行ってきました。午前中は、どんぐり拾いと工作、午後からは園内オリエンテーリングを楽しみました。
 
 大きいどんぐり、ぼうしがついたどんぐりなどいろいろな種類があり、「どんぐりのぼうし二つついているよ!」「さっきと違うどんぐりだ!」などと大興奮!落ち葉は、顔より大きいものや色がきれいなものを見付けました。落ち葉を踏んでみると、ザクザクザク、、ザッザッザッ、、といい音が!五感を通して秋を見付けることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月29日】1年生 たくさんの秋みつけた!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は、おいしいお弁当をいただきました!朝から楽しみで楽しみでたまらなかったお昼の時間です。準備、ありがとうございました。
 午後からは、園内のオリエンテーリングを行い、グループごとに声を掛け合いながら問題に取り組みました。校外学習を通して、また一回り成長した子供たちでした。

【10月29日】1年生 たくさんの秋みつけたよ!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 どんぐり工作で作った作品です!

【10月28日】3年生 松竹合同でがんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちはお互いに刺激し合いながら、クラスの垣根を越えて、積極的に話し合いや活動に取り組んでいました。
 今後も学級全体でナイスチャレンジを繰り返し、少しづつレベルアップしていけたらなと思います。

【10月28日】楽しみ!お昼の放送!

 今日のお昼のスペシャル放送は、給食委員会の「苦手克服大作戦! オクラ編」と、元気全開委員会の「秋の自学スペシャルウィーク 〜自学のカギ〜」でした。昨日に引き続き、ユーモアあふれる楽しい放送でした。

 また、「秋の自学スペシャルウィーク」1日目の今日は、多くの人が家で自学に取り組んだようです!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 6年地域訪問
12/1 交通安全街頭指導
12/2 避難訓練
12/3 集金振替日
12/6 委員会活動
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849