最新更新日:2024/11/10
本日:count up2
昨日:95
総数:1176494
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今週の予定

6月14日(月)〜21日(月)の予定です。今週は富山市総合選手権大会があります。各部の健闘を祈ります。

画像1 画像1

6/11(金)今日の寺子屋

 今日は、1年生4人、2年生2人、3年生9人の計15人の参加でした。
 3年生から次のような質問がありましたので、回答します。
質問「自習したり、質問したりしていいのですか?」
回答「もちろん、どちらもOKです。短い時間だけれど、学習を重ねましょう。」
 なお、学年別のプリントも作成してあるので、10分程度で1枚仕上げるという形で学習のリズムを作る方法もあります。
 「大中寺子屋」で「学習時間」を「共有」しましょう。
画像1 画像1

6/11(金)授業の様子2

<上:2−2理科>
 実験によって分かった発熱反応と吸熱反応から、エネルギーについて学んでいます。

<中・下:1−1美術>
 「鉛筆マスターになろう」という課題で、まずは鉛筆でいろんな方法で線をかき、強弱や濃淡について学んでいます。
 また、カッターを使って鉛筆を削りました。親指を上手に使って、安全に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(金)授業の様子1

 今日は、気温は高めですが気持ちのよい風が吹いているおかげで、大中生は一層意欲的に学習に取り組んでいます。

<上:3−1数学>
 平方根の乗法と除法の計算方法について、学習しています。

<中:3−2社会>
 ソ連とドイツ、日本の関係から、第2次世界大戦の流れをまとめています。

<下:2−1国語>
 随筆(大岡信さんの「言葉の力」)の朗読を聞きながら、まとまり毎に要約しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(木)今日の寺子屋

画像1 画像1
 今日は1年生3人、2年生3人、そして3年生が6人の12名が昼の積み重ねを行いました。特に3年生の意識の高まりを感じ、嬉しかったです。そのがんばりを見届けるあまり、写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません。
 明日も大中寺子屋を行います。待っています。

6/10(木)授業の様子2

<上:2−2社会>
 「なぜ武士は偉いのか」というユニークな学習課題から、士農工商や農民の生活について学んでいます。

<中:3−1理科>
 イオン化傾向について、クロムブックを活用して学習を進めています。理科の授業では、頻繁にクロムブックが利用されています。

<下:3−2体育>
 サッカーに取り組んでいます。今日はミニゲームで、楽しみながら習得した技能の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(木)授業の様子1

 気温が上昇していますが、大中生は授業に意欲的に取り組んでいます。

<上・中:1−1理科>
 「動物」とは何か、意見が飛び交っています。血液、細胞、原子など、いろんなキーワードを使って、自由に意見を交換しています。

<下:2−1数学>
 連立方程式について学習を進めています。学んだことをすぐにプリントの設問で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(水) 3年生 総合的な学習の時間

 3年生は総合的な学習の時間に、『「平和で持続可能な世界」をめざして〜SDGs』というテーマにそって、各自課題設定を行いました。クロムブックを使い、「積極的平和」を追求し、持続可能な社会をつくっていくためにはどうすればよいかを仲間と考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(水)大中寺子屋の様子

 今日の参加者は、1年生6名、2年生12名の合計18名でした。
 2年生は、6限目に行われる英語と理科のミニテストの最終確認をしていました。
 1年生は主に数学に取り組んでいました。3年生の「平方根」にチャレンジしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(火)3年生の授業の様子

 さすが3年生。意欲的に授業に臨んでいます。

<上:3−1英語>
 課題を書き終えた人が、手を挙げて先生に伝えています。

<中・下:3−2理科>
 組み合わせる金属によって電極が決まることについて、クロムブックを使って学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月) ちょっといい話

 地域の方から、学校にお電話をいただきました。
「先日、家族が体調を崩して道端で座っていたところ、下校途中の大中生数名が声をかけてくれました。体調を心配して、その場で一緒に過ごしてくれた上に、自宅まで付き添ってくれました。本当に感謝しています。」とのことでした。

 大中生の行動力、心の温かさが、地域の人の助けになった素敵なエピソードでした。

6月7日(月)〜14日(月)の予定です!

 6月7日(月)〜14日(月)の予定です。
 市総合選手権大会まで約2週間となりました。限られた練習時間でさらに力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1

6月7日(月)の予定です!

画像1 画像1
 6月7日(月)は市中学校教育研究会に、教職員が参加します。
 給食はありますが、部活動は行いません。午後放課となります。
 よろしくお願いいたします。

6/5(土)部活動 がんばっています!

6月5日(土)10時30分

 市総合選手権大会まで約2週間となりました。
 今日は、ソフトテニス部、バスケットボール部、バレーボール部が活動をしています。
 大会に向けて、基本的な動作の確認や実践形式での練習等、課題をもって取り組んでいます。がんばろう、大中生!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/4(金)3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間に、学年集会を行いました。まずはじめに、これまで学習してきた「平和」について振り返りました。3年担当の先生方がスライドを使い、いろいろな見方で「平和」について解説しました。そして、人々が「平和」に生活できることがSDGsの視点につながるのではないかと考えが膨らみました。
 SDGsとは「持続可能な開発目標」のことです。集会の後教室に戻り、持続可能な世界を創るためには何をすべきなのかを、一人一人が真剣に考えました。

6/4(金)授業の様子2

<上・中:2−1、2体育>
 バレーボールをしています。10回連続でボールをつなげようとするのですが、なかなかうまくいきません。

<下:3−2音楽>
 「帰れソレントへ」をイタリア語で歌おうという課題です。まずはプロの歌声を聞いて、次に区切り毎に歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)授業の様子1

<上・中:1−1理科>
 カタクチイワシとシロエビを解剖し、ルーペを使って観察しています。外側と内側の違いなど、いろんな視点で調べています。

<下:3−1英語>
 俳句について紹介した本から、「現在完了進行形」について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育安全メールを送信しました

6月3日(木)午後6時
 教育安全メールを送信いたしました。
 本日、お子様を通して、「一人1台パソコン 保護用バッグ・ケースについて」の案内を配付いたしました。ご一読いただき、バッグ及びケースの準備をお願いいたします。

 また、3年生の保護者に皆様には、「修学旅行についての学年懇談会の開催」についての案内を配付いたしました。6月9日(水)までに、出欠の返事を担任までご提出くださいますようお願いいたします。 

6/3(木)大中寺子屋の様子

 会議室での昼の自主勉強会「大中寺子屋」ですが、各学年のコーナーが新設されました。
 今日は、19人の大中生が「積み重ね」をしていきました。19人は、大中生の11%ですし、日々増加傾向にあります。数学・英語・理科などやっている教科は様々ですが、「勉強しよう」「学力を高めよう」という思いは共通しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(木)授業の様子2

<上:3−1国語>
 論説を、構成毎に分類しながら読み解いています。

<下:3−2体育>
 サッカーです。センタリングからのシュート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
生徒会
12/1 専門委員会
進路関係
12/2 3年 市学力調査1日目
12/3 3年 市学力調査2日目
その他
11/30 租税教室(3年)

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434