最新更新日:2024/11/22
本日:count up11
昨日:46
総数:313917
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

9月9日(木) ナゾの箱?

画像1 画像1
 この「ナゾの箱」を見て、正体が分かる方もいらっしゃるかもしれません。

 実はこの箱、約27年前の「タイムカプセル」なのです。箱に付いていたメッセージによると、「これは、町制施行40周年を記念して、上滝小学校6年の児童59人による手作りタイムカプセルです。」とのこと、近々取り壊される上滝図書館に保管されていたようで、今は本校でお預かりしています。
 当方で推察したところ平成6年(1994年)の6年生です。当時6年担任だった2人の先生方(現在も現役)には連絡がつきましたが、前述のメッセージには、「タイムカプセルは、7年後の2001年に開く予定です。」とありました。27年の時を超えて帰ってくるあの日の手紙には、いったいどんなことが書いてあるのでしょうか。

9月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、茎わかめスープ、豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ、バナナでした。

9月8日(水)初めての英語学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての英語学習をしました。一緒に英語で歌を歌ったり、英語を使って数字カルタや猫探しゲームをしたりしました。「楽しかった!またしたい!」と次の英語の時間を楽しみにしている子供たちです。

9月8日(水) 今月の歌「マイバラード」を紹介したよ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミュージックタイム「今月のうた紹介」で「マイバラード」を合唱しました。
 毎日練習し、一人一人がしっかりと声を出し、素敵なハーモニーを全校のみんなに聴かせることができました。子供たちは「緊張したけど、楽しく歌えた。」「もっとうまくなってまた挑戦したい。」など、前向きな感想を話していました。また、たくさんの人に6年生の歌声を届けたいと思います。

9月8日(水)「お茶クラブ」パート2

 コロナ禍なので、自分でお茶を点て自分で飲んでいます。久しぶりに自分で点てた「お抹茶」は、美味しかったようです。準備や後片付けも黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水)「お茶クラブ」パート1

 2学期最初の「お茶クラブ」でした。1学期に教えて頂いたふくさのたたみ方、茶碗の拭き方等、思い出しながら取り組んでいました。異学年が交流しています。上級生が、下級生に優しくやり方を教えている姿を見て、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水)ジャムボードをおためし(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は物語文に出てくる語句の意味調べを行いました。その中で、クロームブックを使ってグーグルについているジャムボード(クラウド上のホワイトボード機能)をおためしで使いました。子供たちはたくさんのふせんをジャムボードにはり付けていきました。子供は上達が早いですね。次回も楽しみです。

9月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、フレンチサラダ、かぼちゃのポタージュでした。

9月8日(水) 国語の授業風景(6年生)

画像1 画像1
 4時間目の6年生は国語の時間でした。「ウェブサイトを見てみよう」という学習課題のもと、クロームブックを利用して様々なサイトを見ていました。中には「網走監獄」を調べている児童もおり、それぞれのホームページの表現方法を参考にしていました。

9月8日(水) 音楽の授業風景(5年生)

画像1 画像1
 どこからか聞こえてくる「ルパン三世のテーマ」に導かれ授業を覗くと、5年生が音楽の授業を受けていました。写真にあるのは、手足を始め体全身を使ってリズムを取っている様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 お話会(上学年)
12/7 SC来校
細菌検査
12/8 クラブ
12/9 避難訓練
PC学習(4年・5年・6年)

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021