最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:67
総数:802085

2年生 表現運動教室  その3

 「かくれんぼ」の音楽に合わせて、ダンスを楽しみました。曲に合った振り付けに、歌を歌いながら踊る子供もおり、楽しい雰囲気で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 表現運動教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「身体でじゃんけん」をした後に、「HOKEY POKEY ダンス」というシェイクダンスをしました。
 手や足、お尻、頭、全身を動かしながら、楽しく踊りました。

2年生 表現運動教室 その1

 11月15日(月)16日(火)に、体力向上プロジェクトの一環として、クラス毎に表現運動教室を行いました。
 講師の先生の元気いっぱいの動きに合わせ、スキップしたり、簡単なダンスをしたりしながら、楽しく表現リズム遊びに取り組みました。
 みんな笑顔いっぱいで、まだまだ踊りたいと意欲満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会 75日

 5時間目に学年集会を行いました。卒業式まで75日。自分たちは、どんな思いをもって、どんな卒業式をしたいのかを全員で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング学習 その2

 プログラムを調整し、友達たちとロボット相撲をしました。黒い枠から出ないようにプログラムし、「はっけよい・・・のこった」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング学習 その1

 今日は、プログラミング学習を行い、講師の先生方から、プログラムの仕方を教わりました。子供たちは、考えたプログラムをロボットに転送して、動きを確かめながら、プログラムを調整していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「うごくおもちゃランドへようこそ」2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(金)に1年2組の子供たちを2年2組の「うごくおもちゃランド」に招待しました。1年生に楽しんでもらうために、一生懸命準備をしてきました。
 1年生に喜んでもらえて、満足している様子が見られました。

6年生 おいしい給食

 学力調査で一生懸命にがんばり、いつも以上に給食をたくさん食べる子供たちが多かったように感じられました。子供たちは、給食の時間には、今も前を向いて静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2年生との交流(2組)

 2年生の「うごくおもちゃランド」に招待してもらい、参加しました。ぴょんコップ、ストローアーチェリー等、手作りのおもちゃコーナーがあり、どこに行こうか迷っていた子供たちでした。時間はあっという間で、子供たちは遊び足りない様子でした。終わった後は、みんな笑顔で遊んだ話をしていました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 後期学力調査

 今日は、後期学力調査を2時間目と3時間目に行いました。子供たちは、最後まで集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/6 委員会活動
12/8 個別懇談会1日目13:10下校
12/9 個別懇談会2日目13:10下校

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004