最新更新日:2024/06/27
本日:count up116
昨日:159
総数:577505

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
 今日も楽しいお話を読んでいただきました。ありがとうございました。

【1年生】あきのおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜から始まった秋のおもちゃ作り。おもちゃもだんだん完成してしたので、どんな風に遊ぶお店にするか、グループの友達と話し合いました。楽しいお店になりそうです。

【2年生】図書クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書で12月1日からクイズラリーがスタートしました。校内のあちこちに図書に関するクイズが掲示されています。それらを見つけて答えています。本に興味を持つ一つのきっかけになってくれればなと思います。

【2年生】お楽しみの時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【2年生】お楽しみの時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【2年生】お楽しみの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科のお楽しみの時間におもちゃランドをしました。お隣のクラスのお友達を招待しました。たくさんのお客さんがきてくれて楽しかったみたいです。

【2年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に子供たちに誘われて外に出ました。2学期に学習した鉄棒の技を磨いていたようでたくさんの技を披露してくれました。

【5年生】給食の準備

画像1 画像1
 5年2組が2学期に頑張っていることで、給食の準備が挙げられます。当番でない人も積極的に手伝ってくれたりてきぱきと配膳したりする様子が見られます。他のクラスの先生からも、「準備が早くなったね!」と声を掛けて頂きました。この調子で!

【5年生】理科の学習

画像1 画像1
 今日は、理科の学習のたしかめを行いました。粘り強く学習のたしかめに取り組む姿が見られました。みんなの頑張りが結果に表れますように…

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でこぼこを紙にこすり出して写しとる学習をしました。見本でやり方を見せると「うわあ、きれい!」「やってみたい!」と子供たちは意欲満々!教室の様々なものをカラフルな色鉛筆で写しとって楽しみました。家にもおもしろいでこぼこが発見できるかもしれません。ぜひ遊んでみてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/3 委員会活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254