最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:18 総数:115729 |
ばら組保育参観1
6月12日(土)
今日は保育参観にご参加くださりありがとうございました。段ボールの部屋は前日壊れてしまい、壊れないようにどうすればいいか考え修理していました。今日はお家の方が来られ、つくっているものを見せることを喜んでいましたね。 集まりの中で、鍵盤ハーモニカを披露しました。自分の好きな音で返事するときは、その日によって高さを変え、友達の音をよく聴いたり聴いてもらったりすることを喜んでいます。今日はお家の方に聴いてもらえて嬉しい子供たちでした。いろいろな曲にも挑戦できるようにしていきたいと思います。 運動会ごっこではお家の方の手本となり、体操を踊ったり一緒にゲームをしたりして楽しみました。親子で「もうじゅうがりにいこうよ」の人数集めゲームではお家の人がいる中で友達同士で集まる姿が多くみられ、素早く集まるため考えたのだと思います。 うさぎ組保育参観 2「おとなこうえん」では、遊具も何もないけれど、お家の方が自分だけの遊具(ブランコ・鉄棒・メリーゴーランド)となって楽しませてくれました。それぞれの親子の楽しみ方が見られ素敵でした。また、お家の方がつくってくれた隙間や橋の下を通る遊びでは、いろいろな隙間を探したり、橋が落ちて捕まらないように通ったりして嬉しそうな子供たちでした。 最後の「なんでもバスケット」では、「しましまの服の人」「唐揚げが好きな人」と、楽しいお題や、「ママが大好きな人」「パパが大好きな人」「幼稚園が大好きな人」と、心が温かくなるお題も聞かれ、みんなの笑顔がいっぱいの参観となり嬉しく思います。一緒にたくさん遊んでくださりありがとうございました。 うさぎ組保育参観 1
6月12日(土)
今日は、保育参観がありました。これまでクラスで作って楽しんできた遊びをお家の人と一緒にすることを楽しみにしていた子供たちです。登園後は、少し照れた様子でしたが「大トロください」という注文に嬉しそうにお寿司を運んだり、「こんな車になったんだよ」と4月から少しずつ変化させて大切に遊んでいる自分の車を見せながら「かっこよくなったね」と、褒めてもらったりして嬉しそうな子供たちでした。 また、なんとか回るようになった観覧車なのですが、まだぎこちない様子を見ていたお父さんが、手直しをしてくださいました。無事、落下せずに回り、観覧車にカエルを載せて楽しむことができました。 自由遊びの時間を多く設けたことで、子供たちが楽しんできた遊びの様子や、友達や教師との関わり方をじっくり見ていただくことができたと思っています。 もも組保育参観2
歌うことが大好きなもも組さん。「お母さんとお父さんにどの歌聞かせたい?」と聞き、みんなで決めました。ドキドキしながらも、楽しそうに歌っていましたね。お父さんやお母さんの「はーい」の声も聞けて、嬉しそうでした。ありがとうございました。
リトミック遊びでは、かわいいカエルさん、ちょうちょうさんがたくさんいましたね。緊張した表情だった子も笑顔が見られ、子供たちの普段の姿が垣間見れたのではないでしょうか。 あじさいの製作は、集中力のいるのり貼りを、とても真剣に取り組んでいましたね。一人2つもあじさいが完成し、驚きました。かわいいあじさいは、部屋の窓に飾ってあるので、また見てくださいね。のりの分量、貼り方、塗り方はまだまだ難しいですが、話を聞いて「自分でやってみたい」と思う姿を大事にしながら、今後も繰り返し楽しみたいと思います。今日は本当にありがとうございました。 もも組保育参観1
6月12日(土)
今日はお忙しい中、保育参観に来てくださり、ありがとうございました。 魚釣りやバスごっこ、お風呂屋さん等、自由遊びの時間は好きなコーナーに行って遊んだり、友達と会話をしながら遊んだりしています。今日はお母さんやお父さんと一緒に遊べて嬉しそうな子供たちでしたね。ちょっとドキドキしたみたいで、帰りの会では「どきどきしたよ」「てれちゃった」と話す子供たちでした。 新しい掃除当番は…
6月8日(火)
うさぎのもこちゃんが幼稚園にきてから一週間が経ちました。一週間前には小さかったもこちゃんも園にも慣れ、あっという間に大きくなったので、昨日からばら組さんが掃除当番を始めました。子供たちはお家をきれいに水洗いしてくれました。きれいになったお家に入るもこちゃんを見つめ、嬉しそうな子供たちでした。 カエル公園(うさぎ組)
6月8日(火)
先日作ったカエルたちを遊ばせるための遊び場を作っています。カエルを自分の車に乗せたいからと改良をしたり、「ブランコに乗せたい」と考えたことを教師に伝えて一緒に作ったりしています。シーソーやロープウェー等も子供たちの声から増えたのですが、今、試作段階の観覧車がなかなかうまく回りません。全体が回ると籠がひっくり返ってしまい「わぁ、カエルが落ちちゃうよ」「シートベルト付けよう」「上手く回らんかなぁ」と、その様子から言葉が飛び交っていました。教師が悩みながら作る姿を見て、おもりとして積み木を持ってきたり、一緒に悩んだりしている子供たちです。さて、観覧車はどうなるでしょうか!? 枝豆の土寄せを見にいきました!
6月8日(火)
5月に月岡校下ふるさとづくり推進協議会の方と一緒に枝豆の種植えをしました。散歩で、日々枝豆の芽の成長を楽しみにしていて、今日は、地域の方々が、トラクターで土寄せの様子を見せてくださいました。子供たちは、トラクターが大迫力で土を掘る様子に大喜びでした。 泥遊び楽しいね!
6月7日(月)
今日は朝の水やり後、外で泥遊びをしました。前回の遊びから、「ウォータースライダーつくろう」「道をつくってから少しずつ水を流していこう」と子供たち。乾いた土のところに水を足し、掘っては「流してもいい?」と聞きながら水を流したり、水の速さやどんなふうに掘ればいいか考えたりして遊びました。 保健指導(歯を大切にしよう)
6月4日(金)
今日は「虫歯予防の日」です。全クラスで集まり、保健指導がありました。虫歯の怖さを知らせたり、歯を大切にするために「歯磨きをしっかりしよう」ということで、歯磨きをするときのポイントを知らせたりしました。 もも組では、歯ブラシをつくり、人形かば男くんの歯を磨いてあげました。かば男くんの歯がきれいになると、今度はねこの人形をもってきて「きれいにするよ〜」と歯磨きをする子供たちでしたよ。 |
|