最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:73
総数:423766
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月6日(水)6年生 校内発表会

 6年生は、5年生とお互いの演技を鑑賞し合いました。その後、互いにコメントを交換し、当日に向けて意欲を高め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)4年生「学習発表会予行」が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会の予行が行われました。4年生は、体育的な発表で「マット運動」「跳び箱」「縄跳び」に「取り組みます。練習を重ね、演技に磨きをかけています。10月10日(日)が楽しみです。

10月6日(水) 1年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内発表会では、程良い緊張感の中、「ピーターパンのいる島」の劇をしました。自分のせりふや場所をしっかり覚えて自信を持って動けるようになってきました。あと二日間で振り付けや待つ姿勢をがんばりたいと考えている子供たちです。しっかりと練習して、よりよい劇になるようにがんばります!

10月6日(水)5年生「校内発表会を振り返って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会を振り返り、「もっと大きな声や音を出したい」「ペアの人ともっと合わせたい」などとこれからのめあてをもちました。そのためにはどんな気持ちでどんな練習をするとよいのかを考えて取り組み、聴く人の「心を打つ」演奏を目指します。

10月6日(水) 2・3年生「校内学習発表会」

 たくさんの人の前で歌うことは、今日が初めてでした。みんな緊張しながらも、心を込めて歌っていました。「歌声と心を一つにして、元気と笑顔をとどけよう」の言葉にぴったりのすてきな発表でした。10日(日)をどうぞ、お楽しみに!

 <お願い>
 本日、衣装を持ち帰らせました。(※バンダナも衣装の一つです。)お手数ですが、金曜日までに洗濯を終え、学校にもたせてください。ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月6日(水) 家庭学習がんばり週間 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生の自学ノートをご紹介します。 

 左側のノートは、かけ算の九九練習をしています。2年生ではまだ習っていませんが、この後の学習に役立つ予習になります。
 真ん中のノートは、家で「直角さがし」をし、ノートにまとめていました。家の中で、いろいろな直角を見つけているのがすごいです。
 右側のノートは、漢字練習を行っています。一文字一文字丁寧に書いてあるのがいいと思います。

 家庭学習を丁寧に行っている子供たちには、確実に力が身に付いていきます。また、がんばりましょう。
 

10月6日(水)の給食

画像1 画像1
10月6日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、肉じゃが、はんぺんフライ、ゆかり和え」でした。
はんぺんを油でカラッと揚げたフライがとてもおいしかったです。

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
10月5日(火)の給食は、「食パン、牛乳、ミートボールの照り焼き、レンコンソテー、たまごコーンスープ、チョコレートクリーム」でした。
レンコンソテーにニンニクがきいていました。パンとコーンスープもよく合っています。

10月5日(火) 家庭学習がんばり週間 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の子供たちの自学ノートを紹介します。

 左側のノートは、時計の読み方の練習です。家庭の協力をいただきながら、学習を進めています。
 真ん中のノートは、カタカナの練習を丁寧にしています。いろいろな言葉を覚えています。
 右側のノートは、習ったばかりの漢字練習です。止め・はね・はらいの基本がしっかりと身に付いていて、すばらしいです。

 今週1週間は目標時間を決め、家庭学習をがんばる子供たちを応援します。

10月4日(月) けん玉クラブ

 2学期に入って、初のクラブ活動でした。みんな生き生きと昇級試験に取り組んでいました。中には、自己ベスト記録を更新したり、1級に到達する子供もいたりして、みんな満足そうでした。
 けん玉クラブの人は、ぜひ家族にも見てもらいましょう。保護者の方、ぜひ一緒にやってみてください。子供たちのすごさが分かりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831