最新更新日:2024/11/14
本日:count up95
昨日:422
総数:524659
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 野菜の収穫!! その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、なすを育てていたYさんが収穫しました。子供たちは、日に日に実が大きくなっていくのが、本当に楽しみで、毎朝必ず野菜を見に行っています。自分の野菜だけでなく、友達の野菜も見て、「○○ちゃんの実、もう赤くなってきたよ!」と教えてくれます。枝豆も,もうそろそろ収穫です。楽しみですね。

5年生 生産地調べ

 社会科「わたしたちのくらしと食糧生産」の学習を始めるにあたり、スーパーの広告を見て、農作物・畜産物・水産物の生産地を調べました。「魚は、新鮮なうちに届けないといけないのに、海外のものがたくさん売られていて驚いた」「富山県は、たくさんの品種のお米を育てているみたいだよ」等と、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳「くろぶたのしっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の学習で、「ごみはごみ箱にすてる」など、きまりやルールについて考え、話し合う活動を行いました。すると、授業後に黒板や床、廊下を進んで掃除する子供の姿が見られました。袋に、「もえるごみ」と書き、「こんなに集めたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。

1年生 あさがおの間引きをしたよ

画像1 画像1
 前回の生活科での「あさがおをもっと大きくしたい」「あさがおが窮屈そう」「下の小さい葉に日光が当たらなくて心配」という悩みに対し、みんなで解決策を考えました。「日光がもっと当たるグラウンドの方に移動してみよう」「一つ一つを離してみよう」「植え替えてみよう」という案が出ました。
 鉢を自分の好きな場所に移動したり、移し替えをしたりしました。根っこをちぎらないように、土中の深くまで手を入れて間引きをしました。おうちで育てたいという子もいました。松組では、間引いたものを持ち帰りましたので、お子さんの思いを聞いていただきたいと思います。よろしくお願いします。

3年生 草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日に種を植えた「ホウセンカ」「ヒマワリ」「ピーマン」「オクラ」が大きく育ってきました。周りの雑草もたくさん出てきたので、今朝は草むしりをしました。みんな手を泥まみれにしてがんばっていました。

お昼をたべています。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頂上です。

<HTML><HEAD><META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-2022-jp"></HEAD><BODY><DIV> </DIV></BODY></HTML>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4番のポイントです

画像1 画像1
画像2 画像2
 

来拝山登ります、いってきます

試し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生と城ヶ山 赤団と黄団 その2

 後半は子供公園で遊具を使って遊びました。お互いに名前を呼び合う姿が見られ、だんだん6年生との距離が縮まっているのを感じました。「もう帰るの?」と名残惜しそうな1年生もいて、まだまだ一緒に遊びたい思いが伝わってきました。6年生は、教室での振り返りの時間に 「私たちが1年生のときに優しく接してくれた6年生を思い出して接することができた」という声を聞き、つながりの大切さをあらためて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
12/6 地区児童会
12/7 5・6年委員会活動
12/9 1年ハートフルクリスマス参加
12/10 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265