最新更新日:2024/06/27
本日:count up177
昨日:195
総数:793235

3年生 授賞伝達式

青少年育成標語コンクールに入賞した3名の子たちが、校長室で賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(竹組その3)

松組の人たちに楽しんでもらいたいという思いをもって、発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 杉原探検隊学年発表会(竹組その2)

実際に見に行ったことや資料から分かったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 杉原探検隊学年発表会(竹組その1)

竹組の様子です。
紙芝居やクイズで発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年松組 理科の実験

 金属のあたたまり方の実験をしました。金属の棒にあたためられると色が変わるテープを何カ所かに貼り、どこからあたたまるのかを調べました。真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 4竹集会

 集会係さんが企画した集会をみんなで楽しみました。ばくだんゲームといす取りゲームをしました。最後まで残った人にはメダルがプレゼントされました。一人一人に折り紙で作ったプレゼントもありました。たくさん準備をしてくれた集会係さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(松組その3)

どのグループも、いきいきとした表情で発表を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(松組その2)

パソコンでスライドを作ったり、クイズを画用紙に書いたりと、各グループの工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 杉原探検隊学年発表会(松組その1)

総合的な学習で地域について調べてきたことを、クラスごとにワークショップ形式で発表しました。
松組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 使って楽しい焼き物

土ねんどを使って楽しく使える器を作りました。
作りたい器のイメージを膨らませながら楽しく活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 委員会活動
12/9 1年ハートフルクリスマス

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741