最新更新日:2024/11/18 | |
本日:61
昨日:19 総数:314270 |
9月28日(火) 3年生 サンシャインチャレンジタイム
3年生の今朝のサンシャインチャレンジタイムは、ローマ字の学習です。
3年生もchrome bookのおかげで、抵抗感もなくむしろ興味をもってローマ字の学習を進めています。 背筋ピン! 姿勢がとてもよいですね。 9月28日(火) 4年生 サンシャインチャレンジタイム
4年生は、3時間めに校内の先生方が外国語活動の授業を見に来られます。
今朝のサンシャインチャレンジタイムは、アルファベットカードを使って大文字と小文字の確認をしています。 chrome bookを使っているおかげで、まだ学習していない小文字も認識しているようです。 9月27日(月) 油断せず「続ける」
全校下校の際に、生徒指導主事から「今日からステージ2になりましたが、これまでしてきた対策は変わらず続けましょう」「何も変わっていません」と指導しました。
「ステージ2になったから友達の家に行っていいですか」という質問もありました。 ステージ3になり、リスクを減らすためにこれまで全校で動いていたことを、低中高学年ごとで動くように変えて対応してきました。 ステージ2になったからといってすぐに元に戻さず、慎重に対応し、全校で活動する方が効果的な場面、学年ごとで活動しても不都合がない場面、、、等に分けていく方向で検討し、共通理解を図りました。 変わらないことは、「油断せず、これまでしてきた感染症対策を続けること」です。 10月以降、校外学習、運動会、、、と楽しい行事が待っています。楽しいことを力いっぱいすることができるためにも、「初心にカエル」を忘れず、「続けましょう」 9月27日(月) 3年生 歯磨き教室
養護教諭が歯磨き教室を行いました。
子供たちは、カラーテスターを使って、一人一人汚れがつきやすいところを鏡を見ながら観察しました。 保護者の皆様、お子様と一緒に磨き残しがないか、歯磨きの見直しをしてあげていただければ幸いです。 9月27日(月) 5年生 国語科 たずねびと
戦争を扱った物語の学習を終えて、子供たちは同じ年の主人公に気持ちになって考え、思ったことをそれぞれがグループ内で発表しました。
友達の発表を聞いて自分の考えと照らし合わせ、疑問に思ったことや共感したことを伝え合うことで、さらに読みを深めることができました。 9月27日(月) 6年生 図画工作科 アミアミアミーゴ完成!
5・6年生教室前に「アミアミアミーゴ」の作品が展示してあります。
個性が光る素敵な作品ですね。 小物リュック、私の宝物入れ、レインボースターとそれぞれネーミングも工夫してあります。 9月27日(月) 2年生 国語科 お手紙
かえるくん、がまくん、かたつむりくんの行動を基に、感じたことを述べ合っています。
話し手の方に体を向けて話を聴く姿勢が素敵ですね。 9月27日(月) 5・6年生 朝日ンピック(運動会)に向けて
赤団、白団に分かれて、5・6年生は応援を考えているところです。
競技も自分たちで考えて提案しました。 着々と進んでいます。自分たちの手でつくり上げる運動会が楽しみでならないようです。 本日、案内文書をお子様を通して配付しました。ご確認ください。 9月27日(月) 1年生 本大好き!
週末に借りて行った本を図書室に返却し、また新たに本を探して読みふけっている1年生です。
司書の先生に読んでもらっている子供もいます。本が大好きな朝日っ子です。 9月27日(月) 全校に挨拶を広めよう
5・6年生が、挨拶を広めるための放送を給食時間にしています。
朝、委員会の仕事である水やりをしながら、「おはよう」と下級生に呼びかける5年生の姿が見られました。下学年の教室に行って、挨拶をしている6年生の姿も見られました。そのおかげで、全校の挨拶の輪がさらに広まっています。とても素敵です。 動きを止めて、相手の目を見て笑顔で挨拶する子供もいます。 交差点の遠く向こうから大きな声で挨拶する子供もいます。 素敵な輪がもっともっと広がるとよいですね。 |
|