最新更新日:2024/11/14
本日:count up9
昨日:465
総数:314165

7月14日(水) 3年生 ホウセンカを植えたよ

 3年生は、児童玄関前でホウセンカを一人一鉢に植えています。
夏休み中は、家で世話をします。
本日からの懇談会後に、保護者の方に持ち帰っていただく予定です。お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 朝の風景

 今日はよい天候です。
元気いっぱいに登校してきました。

登校後は、畑へ収穫にでかける子供、水やりをしている子供、とそれぞれ活動しています。

 ナスをたくさん収穫して戻ってくる子供も。

 水やり用のじょうろにトンボが止まっています。撮影し終わるまでじっとしていてくれるトンボです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)1年生 水あそびをしよう!!

 雨の合間の晴れ間は、とても蒸し暑いです。
楽しみにしていた水遊びにはぴったり。濡れてもすぐに乾きました。
始めは、濡れたくないと言っていた児童も、途中で体育着に着替えて「もう濡れても大丈夫ーー!!」とうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 4・5年生 宿泊学習写真展

 宿泊学習の様子を写真でご覧いただけるよう、明日からの個別懇談会に向けて、家庭科室前に掲示しました。
 保護者の皆様、ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1

7月13日(火) 3年生 図画工作科 6月とちょう

 もう7月ですが、6月に描いた「6月とちょう」の作品を教室前に掲示しました。
絵もさることながら、タイトルがとても個性的です。

 「雷に巻き込まれるかたつむり」等等

 明日からの個別懇談会にお越しの際には、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 1年生 算数科 どちらが長い?

 長さを比べる際に、端をそろえることが必要であることに気付き、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 5年生 国語科 調べたことを正確に報告しよう

 自分の身の回りにあるみんなが過ごしやすくなる工夫について、調べたことを報告する学習です。

 まずは自分の身の回りにはどんな工夫があるのか、それは誰のための工夫なのかについて調べています。

 非常口の看板や避難場所を指示する看板の日本語の下に外国語で書かれているのは、誰のためのどんな工夫なのかを友達に見せて説明するための写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)  5年生 理科 魚のたんじょう

 メダカの卵の成長の様子をかいぼう顕微鏡で観察しました。
子供たちは1週間前に採取した卵と3日前に採取した卵では、全く卵の中の様子が違うことにびっくりしていました。

 一週間前に採取した卵の中を観察すると、メダカの赤ちゃんの心臓が動く様子を見ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 今日の給食は?

  今日の献立は、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 厚揚げの中華煮込み
 4 小魚入りフライビーンズ
 5 酢の物  です。

「厚揚げの中華煮込み」は、豆腐を油で揚げた厚揚げがメインの料理です。豆腐の栄養がぎゅっと詰まっているので、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。これに、肉、野菜、卵等が入っていて、たくさんの栄養が摂れるので、お薦めです。ご家庭でもいかがですか!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 4年生 外国語活動 今何時?

 チャンツのリズムに合わせながら、What time is it? It's ○○a.m. It's ○○time.
という言い方に慣れ親しんでいます。

 慣れ親しんだ後は、リスニングを聞いて、世界のどこの国で、何時か、何をしているのかを聞き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549