最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:53
総数:363439
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月6日(月) 6年社会「明治の国づくり」

 6年生は、明治維新後の国づくりについて、学習していました。
 学習発表会で劇で演じた木戸孝允や西郷隆盛についても詳しく勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月)運動タイム

 今日から運動タイムは、長なわ大会に向けての練習です。
 縦割り班2班ずつがチームになってれんしゅうしています。
 高学年がリーダーになってまだ跳べない低学年に優しく教えてあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月)1年国語「日付と曜日」

 1年生は、国語の教科書の文を音読していました。
 先生の後について、大きな声で読み上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月)3年 はかりのしくみはどうなっているのかな

 3年生の算数では、はかりの目盛りの読み方について学習していました。
 一目盛りが何グラムなのか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月)

 今朝は、雨模様です。
 子供たちは、手袋と上着で暖かくして登校しています。
 今日から、人権週間が始まります。
 この一週間、学校では人権に関するいろいろな活動をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 1年生 あきたのしもうパーティー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのコーナーも笑顔あふれる楽しいひとときでした。
そして1年生の次の楽しみは「冬をどう楽しもうか」です。
今から楽しみです。

12月3日(金) 1年生 あきたのしもうパーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のパーティーに向けて1年生は5つのコーナーを作りました。
・おもちゃコーナー
・がっきコーナー
・ものづくりコーナー
・くじびきコーナー
・ツリーハウスコーナー
です。

12月3日(金) 1年生 あきたのしもうパーティー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科で「あき大すき」の学習を進めてきました。
今日はその楽しさを全校のみんなに伝える日「あきたのしもうパーティー」です。
早速お客さんが続々とやってきました。
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030