最新更新日:2024/11/29 | |
本日:9
昨日:84 総数:700711 |
給食当番(1年生)名前の練習(1年生)4月19日(月)の給食「ゆかり和え」は大根がゆかりによって、色鮮やかなピンク色に染まっていました。 1年生は「のり佃煮」の小袋を開けるのに苦労している様子でした。はじめて食べる人もいたようです。 天気が回復してきました今朝も交通指導に保護者の方も加わり、子供たちを見守ってくださいました。 学校では、委員会デビューした5年生も入って放送やウサギの世話等を生き生きと行っている子供たちの姿を見ることができて、こちらも元気をもらっています。 ※ 全国的に新規感染者が増え続け市内でも増加傾向が続いています。子供たちには、状況に応じて学校外でもマスク着用を呼びかけています。ご家庭でも言葉がけをお願いいたします。 4月16日(金)の給食「クリーム煮」のルウにはホワイトルウと脱脂粉乳、生クリームが使われています。今回はさらに“チーズ”も隠し味に入っているので、よく味わってみるとチーズ特有の香りやコクが出ていました。気づいて人はいたでしょうか? 校内のフェーズを上げました市内の新規感染者が多数出ており富山アラートが発出されているため、校内のフェーズを上げ、休み時間の過ごし方や学習形態のルールを確認しました。そのため、大勢で集まる町別児童会や全校一斉の集団下校を急遽取り止めました。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 さて、昨日の委員会発足を受け、早速子供たちが動き始めているようです。朝、パンジーに水やりをしている子供を見かけました。 右の写真は、新しい先生との息も揃ってきた2年生の「朝の会」の様子です。 第一回委員会活動6年生は、リーダーとして学校全体を引っ張っていきます。 5年生も、初めての委員会活動とは思えないくらい積極的に意見を出し合っていました。 これからの活動が楽しみです。 1年生教室での朝活動(6年生)今日のグループは、じゃんけん大会や絵本の読み聞かせをしていました。 4月15日(木)の給食マーボー豆腐には、豚挽肉やにんじん、たけのこなど細かく刻まれた具材がたくさん入っています。ご飯によく合うおかずなので、いつもよりもご飯の食べ進みもよかったです。 避難訓練放送を静かに聞いて、避難経路を確認し、素早く整列することができました。 |
|