最新更新日:2024/11/05 | |
本日:4
昨日:53 総数:312398 |
11月5日(金) 5年生 書写 「飛行」
以前に書いたものと今日書いたものを見比べて、成長を実感しています。
どちらにしようか迷っています。 大満足してピースサインしている子供もいます。 11月5日(金) 1年生 国語科 くじらぐも
「くじらぐも」の音読劇の練習中です。
グループごとに、練習方法も異なっています。 音読する人が立ち上がる方式、ジェスチャー付けながら方式、みんなで確認しながら方式、、、。 発表会が楽しみですね。 11月5日(金) 6年生 調理実習に向けて
6年生は、夕食づくりにチャレンジします。
3人が、一人一品ずつを担当します。メニューは、野菜のベーコン巻き、オニオンスープ、卵焼きとのこと。 ワクワクドキドキですね。 週末にじゃがいも、にんじんの皮むきや切り方の練習をすることになっています。 11月5日(金) 4年生 芋をごしごし!
月曜日に予定している「焼き芋火起こし体験学習」に向けて、4年生が先陣を切って芋をたらいでごしごしあらっています。今日のうちから芋を洗って、新聞紙に包んで焼き芋の準備をします。
11月5日(金) サンチャレタイム 学校保健委員会 ふりかえり
各クラスで、学校保健委員会の振り返りをしています。
眼科医の先生のお話を聞いて、これからどのように生活していくか、テレビを観るときや、ゲームや読書をするときはどのようなことに気を付ければよいかについて話し合いました。 また、ゲームをどうしてもやめられない人に、どんなアドバイスをしてあげたらよいか、なども考えました。 学んだことを忘れずに、これからの生活で実践していけるとよいですね。 後日、学校保健委員会だよりを配付します。 ご家庭で、お子様と目について考え、「目に優しい生活の仕方」について話し合っていただけたらと思います。 11月5日(金) 朝の様子
11月第1週も金曜日を迎えました。あっという間に1週間が過ぎていきましたね。
焼き芋用の段ボールを今日も何人かの子供たちが、持ってきてくれました。 ありがとうございます。皆様のご協力のおかげで、来週、おいしい焼き芋が作れそうです。天気がやや心配なので、晴れてくれることを願っています。 玄関では、今日も奉仕活動を続けている5年生、玄関前には、クラスみんなのホウセンカに水をやり続けている3年生がいました。みんなのためにこつこつと続ける姿に頭が下がります。 11月4日(木) 学校保健委員会 その4
学校医の眼科の先生、歯科医の先生からそれぞれ講評をいただきました。
朝日っ子は、いつも元気で挨拶もよく、来校するのを楽しみにしていると褒めていただきました。 子供の時から、挨拶ができ、ありがとうを言えることは大切である、これからも続けてほしいと激励していただきました。 育友会会長様からは、家の人とも今日の話をし、自分の目だけではなく家族の目も守ろうとお話していただきました。 11月4日(木) 学校保健委員会 その3
聴き合いタイムでは、たくさんの子供たちが意見を発表しました。
11月4日(木) 学校保健委員会 その2
続いて、学校医の眼科医さんから「近視」の仕組みとそれを予防する方法を教えていただきました。
実際に、視力測定の際に用いられる「C」の形を、指をVにし、その間から見るという体験を通して、ピントの合い方等を学びました。 予防方法としては、 1 見るときは、目を30センチほど離す 2 姿勢を正す 3 長時間見ない 4 屋外での活動を心がける ことを教えていただきました。 つまり、ゲームやSNSを長時間すると目によくないということですね。 11月4日(木) 学校保健委員会 その1
今年の学校保健委員会のテーマは、「目」です。
朝日っ子の視力が昨年に比べて低下していることから、今年度は「目」をテーマにしました。 昨年度の歯、姿勢は、終わったわけではなく、もちろん継続して取り組みつつも「目」にも焦点を当てました。 まずは、「つよく委員会」の発表から。データ等の紹介を劇を交えながら行いました。 |
|