最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:176
総数:787235

3年生 1円玉何個分?

昨日はてんびんに比べるものをのせてどちらが重いのか比べました。今日は1円玉何個分かを出して比べる方法を試してみました。昨日の方法と比べて、〇個分と数で表せるほうが分かりやすいと数値化するよさを感じていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コンパス

 コンパスを使って模様作りをしています。教え合う中で、中心や半径の長さを正確に捉えることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 つないでつるして

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達と協力して、新聞紙をつないだりつるしたりしました。生き生きと活動していました。

2年生 おまつりの音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループごとに、練習を頑張っています。

2年生 おまつりの音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループごとに、おまつりの音楽をつくって練習しています。最初は、うまくできず悩んでいた子供たちも、今日は、「かっこよくなってきた!」「みんなでそろったよ!」と嬉しそうに練習していました。さすが、宮野の子供たち。和太鼓をしてきた経験が生かされています。発表会が楽しみです。

1年生 書写

画像1 画像1
 今日の書写の時間も姿勢や鉛筆の持ち方をいつも以上に意識しながら、七や子の漢字を「まがり」や「そり」に気を付けて書きました。

1年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級会で以前に決めていた「いす取りゲーム」をしました。雨の日でしたが、教室で楽しく遊ぶことができました。

1年生 体育 まとあてあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回から、ボールを使った運動を始めました。最初は、上に向かって投げたボールをしっかりとキャッチすることを練習しました。そして、ボールが宙に浮いている間に拍手をしてからキャッチする練習をしました。ボールの投げる方向や高さを考えながら取り組んでいました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の歌「ビリーブ」の練習をフレーズごとにしています。朝、歌っていますか、難しいのでなかなか音程がとれないことがあります。音楽室で練習するときれいな歌声が響きます。そのあとに、「せんりつをつなげてあそびましょう」をしました。4拍子のリズムに合わせてドレミファソの音をつなげていきます。鍵盤ハーモニカで音を確かめながら考えていました。

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺の肉味噌がけ、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚、飲むヨーグルトです。

 「大学いも」がこの名前で呼ばれるようになったのは、昭和の初め頃、お金に困った東大生が揚げたいもに砂糖をからめる中国の料理をヒントに揚げたいもに水飴をからめて売り出したところ、大学生に大人気となったことからです。

 大人気の秘密は、栄養価にありました。大学いもは油で揚げてあるので、エネルギーが高く、水飴がからめてあるので糖分も豊富。まぶした「ごま」には食物繊維がたくさん含まれています。
 今ほど栄養事情が良くなかった昭和初期、「栄養価の高い食べ物」として人気になったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
12/9 太鼓げんキッズ
12/13 地区児童会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019