最新更新日:2024/06/27
本日:count up176
昨日:195
総数:793234

1年生生活科 あきのおもちゃまつり3

引き続き、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科 あきのおもちゃまつり2

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科 あきのおもちゃまつり

今日は、「秋のおもちゃまつり」をしました。

ドングリを入れて作ったマラカス、落ち葉のこすり出し、ドングリ迷路、松ぼっくりのけん玉、やじろべえのレース等、子供たちが考えて作ったたくさんのおもちゃで、松組と竹組の教室を行き来して遊びました。

ルールを守って、楽しく遊び、片付けも協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生松組 国語科おみせやさんごっこをしよう

「ものの名まえの」学習で、おみせやさんごっこをしました。
何のお店にするか、どんな商品を置くかを決めて、商品カードをつくりました。

「いらっしゃい」
「○○はありますか」
「はい、どうぞ」
など、言葉でのやりとりを大切にしながらおみせやさんごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動(〇〇さんのために〇〇なピザ作り)

 今日の外国語活動は、ピザをあげたい人を決めて、その人が喜んでもらえるピザになるよう買い物をして具材を集める学習でした。買い物をする時の言葉や具材を英語で言う練習をして実際に行いました。楽しみながら英語を使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クロームブック使用の約束

 杉原小学校のクロームブックの約束をみんなで読んで正しい使い方について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 なわとび

 体育の時間には、縄跳びの練習も頑張っています。「二重跳びができるようになった!」と嬉しそうに教えてくれた子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ハートフルクリスマス4

ブラスバンド部の演奏にノリノリになり、最後にはプレゼントとして、お土産のお菓子をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ハートフルクリスマス3

ステージの合間には、お兄さんお姉さんが優しく話しかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ハートフルクリスマス2

郷土芸能部のみなさんが、おわらで使われる楽器のクイズや、踊りの実演をしてくださいました。子供たちも一緒におどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 避難訓練

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741