最新更新日:2024/11/29 | |
本日:608
昨日:805 総数:2793838 |
冬支度を進めています。 その2
日に日に寒さが身にしみて感じるようになってきました。
先日から、校舎の周りにある木々に、用務員さん(写真は泉さんです。)が雪囲いの作業をされています。 先日もお伝えしましたが、作業が大変丁寧で、仕上がりは『芸術品』級です!! さすがです。 写真ではすべてが伝わりませんが、来校された際には、ぜひご覧ください。 ※これらは、1人で作業されるそうです。その技術も素晴らしいですね! 11月19日(金) 登校風景
今朝の登校時はとてもきれいな青空が広がっていました。プランターの花もきれいに咲いています。今日の下校完了時間は16:15です。
11月18日(木)かがやき級 吹きガラス体験
かがやき級(1〜3年)は、冨山市ガラス工房で吹きガラス体験をしました。生徒たちは、思い思いに構想を巡らせ、世界に1つだけのオリジナルの作品を作りました。出来上がりが楽しみです。
11月18日【今日の給食】ごはん 里芋と厚揚げのうま煮 きびなごサクサク揚げ 梅肉あえ のりのつくだ煮 牛乳 今日は、きびなごのサクサク揚げが出ました。きびなごは地域によって呼び名が変わるようです。「ハマイワシ」や「ハマゴイ」「ヤナギ」などです。今日はサクサクの衣に包まれたきびなごを揚げて、いただきました。また、今日はご飯のお供に海苔の佃煮が出ました。のりにはタンパク質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、アミノ酸などの栄養分が豊富に含まれています。さらには[海苔の日]という記念日も存在するそうです。ちなみに2月6日だそうです。なぜその日になったのかは、調べてみると面白いですよ。なんと大宝律令が関係してくるそうです。 給食委員長 村上 11月16日(木) 授業風景 その3
同じく写真上から17H数学、18・19H(男子)保健体育です。
11月16日(木) 授業風景 その2
同じく写真上から14H社会、15Hは自習中でした。16H社会です。
11月18日(木) 授業風景 その1
1年生4限の授業の様子です。写真は上から11H国語、12H理科、13H数学です。
11月18日(木) 登校風景
今朝は曇っていましたが、登校時、日も差し始めました。ボランティア委員会がペットボトルキャップの回収をしています。今日の下校完了時間は16:15です。
11月17日(水) ブルースター育成
玄関からA棟に入ると青く光るものが目に入ります。速中のシンボルフラワーのブルースターをLEDの光とマットヒーターの熱で育成するための装置です。毎年冬が近づくと生徒会が中心になって育成しています。中の葉も徐々に大きくなってきました。
11月16日【今日の給食】麦ごはん スタミナレバー ゆでブロッコリー 中華かきたまスープ 牛乳 今日は麦ごはんにスタミナレバーを上にのせてスタミナレバー丼にするという面白くておいしい給食でした。スタミナレバーには、玉ねぎや、鶏肉、切干大根などが入っており、ニンニク、生姜の香りがして麦ごはんによく合いました。また、ゴマの香ばしい香りと味がして食欲をそそった生徒も多いのではないでしょうか。斬新かつ美味しい給食を今日はいただきました。 |
|