最新更新日:2024/11/26
本日:count up70
昨日:97
総数:249992
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

1年生 活動の様子

 トレーニングタイムの縄跳び運動が始まりました。音楽に合わせて一生懸命にいろいろな技を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 活動の様子

 音楽の時間に楽器を演奏しました。トライアングル・すず・タンブリンの中から自分の好きな楽器を選び、チームで演奏の仕方を考えて、音楽に合わせて演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、さわらの塩焼き、とろろ昆布和え、厚揚げの味噌煮込み、オレンジジュースです。
 今日はとろろ昆布の話をします。昆布にはいろいろな種類がありますが、白くてふわふわしている昆布が、とろろ昆布です。昆布の断面を機械で細く糸状にカットして作られています。私たちが住んでいる富山県は、とろろ昆布を含む昆布の消費量が日本一です。たくさんの人が日頃から昆布を食べているのですね。今日のとろろ昆布和えは、野菜に昆布のうま味がしみこんでいます。味わっていただきましょう。

学期のたしかめテストの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、算数の学期のたしかめを行いました。子供たちは2学期に学習したことを思い出して、最後まで集中してがんばりました。

家庭科の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生鮮食品や加工食品を食品を選ぶときの注意点について、栄養士の先生からお話を聞いたり友達と話し合ったりしました。
 子供たちは、「新鮮な野菜や卵の見分け方」や「消費期限と賞味期限の違い」について学習し、これからの買い物に生かしていこうという気持ちを高めていました。

書初練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書初用紙に「心に太陽」の4文字を練習しました。字の大きさやバランスに気を付けて、力強く書きました。5年生が見学に来て、「6年生はすごく上手!」とびっくりしていました。最高学年として、何事にもベストを尽くす6年生です。

道徳「人権について考えよう」(2年生)

 人権週間及び世界人権デーに合わせて、自分の日頃の言葉遣いや態度について振り返り、これから実行していくことを考える全校放送がありました。その放送内容を聴いた後、各自が振り返りを書き、言葉遣いや態度について話し合いました。軽い気持ちで言った言葉や、ふざけたつもりでやったことで相手の心が傷つくことや、その積み重ねが大きないじめをまねくということを学び、相手の気持ちを考えて行動する大切さを感じていました。よい言葉遣いや温かい振る舞いを実行していくことで、今日の決意を必ず生かし、さらに楽しいクラスを創っていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品に光が差し込みました(4年生)

 昨日とは打って変わって、朝から太陽が出ていました。子供たちは登校してくるなり、「絵に光が差し込んでる。きれい!」と叫んでいました。昨日作成した「光が差し込む絵」に朝日が当たり、本当にきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権についてのお話(全校)

 今朝、人権についての校内放送がありました。生徒指導担当の先生による、言葉遣いや友達への接し方についての話を、子供たちは真剣な表情で聞いていました。お話の後、子供たちはこれまでの自分を振り返り、これから実行したいことについてカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 活動の様子

 硬筆の書初め練習がスタートしました。今日は硬筆の持ち方や物の配置などの練習をしたので、字の練習時間はあまりありませんでしたが、集中して練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
12/13 避難訓練
12/14 4〜6年:6限
12/15 個別懇談会1午後
12/16 個別懇談期2午後
12/17 個別懇談会3午後
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516