最新更新日:2024/11/14 | |
本日:16
昨日:34 総数:314206 |
9月1日(水) 4年生 理科 月や星の見え方
星座早見盤の見方や使い方をペアで確認しながら学習しました。
「夏の大三角がある!」「僕の誕生日の星座がある!」と、みんな興味津々な様子でした。 先生から、「9月1日19時に見える星座は?」と聞かれると、子供たちは進んで手を挙げ、意欲的に発表していました。 9月1日(水) きまりを守って楽しく過ごそう!
業間の休み時間や昼休み(のびのびタイム)には、つよく委員会が「換気をしましょう!」と、全校に呼びかける放送を入れます。学校では定期的に換気を行い、校舎内の空気を入れ替えています。
また、休み時間は活動場所を分散し、低・中・高学年に分かれて遊んでいます。体育館やグラウンド等の広々とした場所で、どの学年も伸び伸びと遊びを楽しんでいました。 9月1日(水) 昼のオンライン放送
給食時間のオンライン放送を再開しました。今日は、1・2年生による夏休みの自由研究等の取組を発表しました。
みんな、がんばったことを嬉しそうに発表する姿が素敵でした! 9月1日(水) 元気いっぱい「のびのびタイム」
グラウンドや体育館は感染症対策のため、学年ごとに使用日を決めて使っています。
今日の昼のグラウンド使用は、3・4年生の日です。広々としたグラウンドで、伸び伸びと体を動かしています! 9月1日(水) 3年生 算数科 大きな数
大きな数の読み方や、書き方を学んでいます。「九万九千九百九十…」と、読み方を漢字で書くのは大変ですが、がんばって書きました。
9月1日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 さばの銀紙焼き 4 はりはり和え 5 冬瓜の吉野煮 6 冷凍みかん です、 今日は時折、雨が降り、涼しい日です。しかし、もうしばらく残暑の厳しい季節が続くでしょう。 今日の献立「冬瓜の吉野煮」は彩りもよく、涼を感じさせるので食欲をそそります。 「冬瓜」は、以前にもお伝えした通り、夏に収穫され、冬まで貯蔵することができるため、この名が付いたようです。 「冷凍みかん」も冷たく、午後からの学習に元気が出るデザートですね。 9月1日(水) 5年生 算数科 図形の角
昨日に引き続き三角形を使った四角形の角の大きさの和を求める方法を発表し合っています。
子供たちはは少しでもわからない友達がいると、友達が納得いくまで方法を変えながら粘り強く説明しています。 9月1日(水) 1年 国語科 こえにだしてよもう
詩を音読をする際に、実際に空を見て、「一年生の一」と元気よく動作を付けながら音読しています。
気持ちを込めて音読をしている子供がたくさんいます。 9月1日(水) シェイクアウト訓練
防災の日の今日、避難訓練(シェイクアウト訓練)を行いました。
子供たちは、地震音の放送を聞いて、さっと机の下に移動し、訓練が終わるまで静かにその姿勢を保つことができていました。 日頃、災害から命を守る行動を意識して、いざというときに対応できる力を身に付けていきましょう。 9月1日(水) 2年生 音楽科 「虫のこえ」
音楽科の授業で「虫のこえ」を歌っています。
2つのパートに分かれて歌ったり、みんなで合わせて歌ったりしています。ガイドラインに沿って、マスクをつけて距離をとり、行っています。音楽室の一人一人の机にパーテーションも設置しました。 今日から9月です。秋の虫たちの声が心地よく聞こえてくるでしょう。今日歌った歌を思い出しながら、虫たちの声に耳を傾けてみるのもいいですね。 |
|