最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:363500
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月9日(木)5年国語 船峅小と意見交換

 5年生は、国語の学習で船峅小学校の5年生とオンラインで意見交換をしています。
 今日は、それぞれが統計資料をもとに作成した意見文を発表していました。
 相手に分かりやすいように大きな声ではっきり伝えてます。また、船峅小の5年生の意見をじっくり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 朝の風景3

 昨日の雨が今朝は止み、青空が広がってきています。
 久しぶりに青空を見た気がします。今日も元気に一日を過ごしましょう!
  
 昨日は、大雨のためによる国道41号線通行止めの対応のため、急きょ下校時刻を早めました。地域、保護者のみなさまには、急な対応へのご理解とご協力をしてくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 1年生 クロームブックを使って

画像1 画像1
今日は国語「もののなまえ」の学習をクロームブックを使って行いました。
野菜の名前や楽器の名前をスプレッドシートに入力すると、友達がどんな言葉を集めたのかすぐに分かりました。

12月8日(水) 人権週間3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権週間も中日の3日目です。
ミドりんが花でいっぱいになってきました。
ミドりんの花が増えると、碧っ子の心にも思いやりの花が増えていることでしょう。

写真1枚目・・・3日分の花が咲いたミドりん
写真2枚目・・・3日目人権の花を貼る碧っ子
写真3枚目・・・3日目の花が咲くのを待つミドりん

12月7日(火) 人権週間2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権の花が少しずつ増えてきました。
人権週間に、全校児童で人権標語を書きました。
今日から、ミドりんの周りに全校児童の人権標語を掲示しました。

1枚目・・・2日分の花が咲いたミドりん
2枚目・・・2日目人権の花を貼る碧っ子
3枚目・・・2日目の花が咲くのを待つミドりん

12月6日(月) 人権週間1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から人権週間が始まりました。
人権週間の活動の一つとして
「人権ミドりんの花運動」を行っています。
人を思いやる行動を自分ができたら桃色の花、
人を思いやる行動を友達がしていることを見付けたら黄色の花にメッセージを書きます。
初日の今日、早速人権の花が咲き出しました。

写真1枚目・・・1日目人権の花が咲き出したミドりん
写真2枚目・・・1日目人権の花を貼る碧っ子
写真3枚目・・・1日目まだ人権の花が咲いていないミドりん

12月8日(水) 朝の風景2

 今朝の登校時間は、雨風共につよく、車で学校まで送ってもらう子供たちがたくさんいました。
 この後も風雨が強いようです。今日は、校舎内で元気に過ごしましょう!

 今日は、2回目の書写教室があります。
 また、研修会のため子供たちは14時10分下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030