最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:69
総数:577721

【2年生】秋祭りに招待されました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【2年生】秋祭りに招待されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生から先日秋祭りの招待を受け今日は、実際に参加してきて楽しみました。中には校外学習で一緒に見つけたドングリなどが材料に使われていました。

【2年生】九九名人!

 連日九九名人をめざして暗記を頑張っています。今日は新たに二人のお友達に認定証を渡しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】11ぴきのねこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読み聞かせで『11ぴきのねこ』というお話を聞きました。ねこが魚を食べて狸みたいに大きなおなかをさすっている様子がおもしろかったようです。

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かざってなにいれよう」の作品が完成しました!それぞれ、個性あふれる楽しい作品が出来上がりました。

【2年生】 クリスマス会に向けて

来週はいよいよクリスマス会があります。そのための準備を、係に分かれて進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】招待状渡し

画像1 画像1
 金曜日の「1ねん2くみ あきまつり」に向けて、代表の4名が2年生に招待状を渡しに行きました。緊張しながらも、堂々と言葉を言うことができました。

【1年生】1ねん2くみ あきまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の金曜日は「1ねん2くみ あきまつり」の本番です。当日に向けて、遊び方のルールを考えたり、景品を作ったりと、一生懸命準備を進めてきました。今日は、本番前のリハーサルを行いました。

【1年生】縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では毎時間縄跳びを頑張っています。縄跳びは、練習した分必ず上達できて、達成感が得られる遊びです。冬休みも毎日取り組んで、できる技や回数を増やしてほしいと思っています。

【1年生】音読

画像1 画像1
 毎日国語の時間に音読を頑張っています。姿勢良く、はきはきと読めるように気を付けています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/21 4年スケート教室
12/24 終業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254