最新更新日:2024/11/15
本日:count up13
昨日:698
総数:447666

【10月22日】 4年生 ヘチマの観察

 気温が下がり、涼しくなりました。今日は、ヘチマの畑に足を運び、夏頃との違いを考えながら観察しました。葉をじっくり見てみると、変色したり穴が空いていたりしており、明らかに変化していました。四季の変化を自然から学んだ子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月22日】 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、カレーソース、チーズドック、ころころサラダ、かきです。今日のデザートの「柿」は、大きな柿1個で一日に必要な量がとれるほど多くのビタミンCが含まれています。柿の葉っぱにもビタミンCが多く含まれていて、お茶として飲まれています。
 今日はテレビ放送がある日。元気全開委員会、体育委員会からのお知らせ、今日の占いもあり、静かな中にも笑顔が溢れる楽しい給食時間となりました。
画像2 画像2

【10月21日】理科の学習 流れる水の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の学習では、高いところから水を流してどのように水が流れるのか、流す水の量を増やすと地面はどう変化するのかを調べ、分かったことや考えたことを自分なりにまとめました。子供たちは、地面が削れていく様子を注視しながら実験に取り組んでいました。

【10月21日】1年生 くり上がりのたしざん 特訓!

 算数科の学習では、くり上がりのたしざんのまとめをしました。
 10のまとまりを意識すると、簡単に計算できるようになってきました。計算のスピードも上がり、どんどん問題に挑戦する姿が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【10月21日】2年生 グループ合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「山のポルカ」をグループごとに役割を決めて練習しています。とても息の合った演奏になっています。発表が楽しみです。

【10月21日】 6年生 校外学習の思い出を発表!

 先週、6年生の子供たちは、立山青少年自然の家に行ってきました。楽しかったことや学んだことなどを班ごとにまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月21日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、小あじのから揚げ、ごま和え、さつま汁 です。
 さつま汁には、大きめにカットされたほくほくのさつまいも、ハート型に型抜きされたにんじんが入っていました。調理員さんの愛情を感じながらいただきました。
 気温の上がり下がりが大きくなり、風邪気味の人が増えてきました。体が冷えないように気を付けて、食欲の秋、運動の秋、読書の秋、いろんな秋を楽しみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【10月20日】2年生 クロムブックでスクラッチアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクロムブックの描写キャンパスを使って、スクラッチアートを作りました。チョークでカラフルに色づけをし、その後全面に黒く塗りました。最後に消しゴムを使って花火や模様など描きました。

【10月20日】1年生 ごちそうパーティーをはじめよう!

 図画工作科の学習では、ねん土でごちそうを作っています。おいしそうに見えるには、どうしたらよいか考えました。ねん土に線を付けたり、ギザギザにしたりするなど、色々な工夫をしながら作り、おいしそうな形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【10月20日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、大根と鶏肉のうま煮、いわしの生姜味、かぶのいろどり、もも缶 です。
 「かぶのいろどり」は。富山の家庭料理の一つです。
「いろとり」「かぶらこき」という呼び方もあるそうです。かぶの葉と根の両方を使っているので、かぶを丸ごと味わうことができる料理です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849