最新更新日:2024/11/23
本日:count up25
昨日:82
総数:525431
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

4年生 夏休み作品展

 今日は、夏休みの友達の作品をグループで鑑賞しました。Chromebookで自分のお気に入りの写真を撮り、自分の夏休み作品展鑑賞スライドを制作しようと計画中です。特に、来年の夏に向けて高学年の作品を見る子供たちの目は真剣そのもの。「こんなこともできるんだ!」「すごいな。ぼくも作ってみたい。」という声が聞こえてきました。中には、今、自分たちが調べていることに触れている作品を見付けると嬉しそうに「SDGsについて調べている人おったよ。」と教えてくれる子もいて、よい時間となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 クロムブックの活用

 社会科「水産業のさかんな地域」の学習では、クロムブックのスライドを使って水産業に携わる人々の努力や工夫についてまとめる活動を行っています。互いに教え合いながら、自分の考えを分かりやすくまとめる姿がすてきです。
 夏休みの作品展の見学でも、クロムブックを活用しています。来年は最高学年。小学校生活最後にどんな作品にしようか、テーマを考えて始めているようでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 鉄棒にトライ

 2学期の3015の運動で、挑戦する種目としても紹介されている鉄棒にトライしました。久しぶりのチャレンジということで、逆上がりに苦戦している人が多かったのですが、見事にできた人もいました。回転する感覚や、腕と足の使い方を鍛えてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 いろいろな縫い方に挑戦!

 家庭科の学習で、返し縫いや半返し縫い、まつり縫いにチャレンジしました。子供たちは、それぞれの違いやよさを感じながら、黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習

 今日の理科の学習は、水の変化の学習です。水蒸気はどのようにしたら水に戻るのか等の実験をしました。「水を冷やして水滴がビーカーについたよ!」と教えてくれる子供たち。とても楽しそうに、かつ真剣に学習していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育「基本の運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ感染症対策のため、十分間を開けて体育の学習を進めています。今は、チャレンジ3015で紹介されている基本の運動「アザラシ歩き、蛙跳び、クマ歩き、蜘蛛歩き」等に取り組んでいます。特に「アザラシ歩き」は腕の力を鍛えることに有効で、これができると、跳び箱もマット運動も鉄棒運動もうまくなるのではと期待しています。家の廊下でも簡単にできる運動なので、家でもチャレンジするといいですね。
 体育の学習が終わった後は、6つのポイントに気を付けて手洗いをしています。

3年生 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は他学年の作品展を見に行きました。ルールを守り、落ち着いて作品と触れ合うことができました。

 クロムブックは、気に入った作品を写真で撮り、その作品のよさをパワーポイントでまとめるために使用しました。子供たちの記録と記憶に残る作品展になるといいですね!そして、来年の参考になるといいですね!

3年生 太陽の動きを記録したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、今日も理科「太陽の動きとかげ」の学習をしました。今日は、台紙の真ん中に棒を立て、その棒のかげとその時の太陽の向きを記録しました。日頃からなんとなく感じていたことでも、実際に記録してみると、午前9時、10時、正午と時間を追うごとに、かげの長さがどんどん短くなっていることが分かって驚いていました。また、太陽の動きも、時間とともに方位と高さが違うことに改めて気づいていました。

2年生 夏休み作品展 その2

 3年生の作品は、一つ上の学年なので、どんなものに取り組んでいるのか、興味をもって見ていました。写真や実物があって分かりやすいので、まとめ方も来年度の参考にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み作品展 その1

 今日は、夏休みの作品展で、他の学年の作品を見に行きました。高学年のつくった作品はとても手が込んでいて、足を止めてじっと見る姿が見られました。「ねえねえ、この作品すごいよ。」と声をかけながら、面白さやよさを友達に伝えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265