最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

12月21日(火) 4年生 学級活動 クリスマス会に向けて

 Chromebookで折り紙の方法を動画で見ながら、サンタ、プレゼント、雪だるま、、、等の飾りを折っています。
 出来上がった折り紙は、教室の布のクリスマスツリーに貼り付けていきます。

 クリスマス会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 2年生 あさひカルタにチャレンジ

 あさひカルタ大会に向けて、教室で練習試合を行っています。
それぞれ好きな札があるようで、絶対とるぞ!という気迫が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 1・2年生 体育科 跳び箱

 2段、3段、4段コースを自分で選び、チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 5年生 外国語科 What would you like? その2

 先生方も出店し、子供たちの店に買い物へ行きました。
紙で作ったコインを握りしめて、互いにやりとりしています。売上金がたまったら、また買い物へ。
 美味しそうな食べ物をたくさんゲットしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 5年生 外国語科 What would you like? その1

 待ちに待った食べ物やさんでの買い物活動です。
それぞれ、メニュー表、商品を手作りで準備し、店の名前もオリジナリティ溢れるユニークなものになっています。
 まずは、商品と店名の紹介から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) クラブ活動 その3

 手芸クラブは、一人一人ものづくりに集中しています。
担当の先生は、刺繍にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(月) クラブ活動 その2

 コンピュータクラブは、プログラミングをしながらゲームをつくっています。子供たちの才能には驚くばかりです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) クラブ活動 その1

 運動クラブは、今日バスケットボール競技にチャレンジしています。
 検定・イラストクラブは、応募作品を仕上げたり、検定の勉強をしたりしています。
 書道クラブは、音楽に合わせて文字を大きく模造紙に書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 5年生 算数科 四角形と三角形の面積

 今日は、ひし形の面積の求め方を考えました。
子供たちは面積の求め方の学習を繰り返しているうちに、こつを掴んできたようです。
ヒントを出さなくても自分ですいすいとノートに考えを書いていき、自信満々で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 酢豚
4 しのだ巻
5 わかめサラダ です。
 
 「しのだ巻」は、野菜とすり身を油揚げで巻いたものです。初メニューでしょうか。
油揚げを使った料理は信太・信田(発音は共にしのだ)と呼ばれることがあります。
これはキツネの好物が油揚げだという言い伝えと、信太の森のキツネの伝説にちなんだものだそうです。
 「信田の森のキツネの伝説」はどういうものなのかは調べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549