最新更新日:2024/11/14
本日:count up501
昨日:883
総数:990841
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

1学年 登校初日

朝から元気よくあいさつを交わし、隅々まで綺麗に清掃をして2学期がスタートしました。
始業式は、教室で放送を聞く形式でしたが、姿勢を正し、真剣に聞く姿から2学期の意気込みを感じました。
久々の再会に笑顔いっぱい、どんな2学期になるか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

 今日から2学期がスタートしました。コロナ禍による自粛疲れを心配していましたが、登校してくる生徒の皆さんの元気な笑顔を見ることができました。今日の始業式は密を避けるために放送で行いました。 
<以下、校長先生の式辞>

全校生徒の皆さん、おはようございます。
 2学期が始まりました。
 皆さんが元気に登校してくれることを心待ちにしていました。
 ただ、始業式の式辞は、今回は放送で行うこととなり、皆さんの表情を見たり、挨拶の声を聞いたりできないのが、とても残念ですが、コロナ感染による欠席者もなく、全校生徒の皆さんが元気に登校してきてくれたことを聞いてうれしく思っています。
 是非、担任の先生に元気な顔を見せて、休み中の出来事、今の思いなどを話してください。
 今年の夏休みは昨年よりもたっぷり時間はありましたが、コロナの感染状況の悪化のため、家族で旅行したり、親戚の方々が集まって会食したりすることができず、残念だった人も多いのではないかと思います。
特に後半は、部活動や体育大会の団活動ができなくなるなど、制限が強化されましたね。

 そんな夏休みでしたが、今年は、東京オリンピックが開催されました。自国で開催されるオリンピックでしたが、コロナの状況下での開催について賛否があり、結局、無観客で行われることになり、テレビでの観戦となりました。
 大会では、日本人の活躍に多くの感動をもらい、大会が1年延長された中で、選手の皆さんがここに参加されるまでの過程や努力を知ることなどから多くのことを学びました。また、皆さんと年齢の近い選手が何人もメダリストになったことも記憶に残りました。
心に残っているシーンは、一人一人違うと思いますが、この夏、思い通りに行動できない中で、心の中に熱いものをもらった気がします。
 さらに、現在、パラリンピックが開催されています。先日の開会式では、各国の選手がオリンピックにも劣らない笑顔あふれる表情で入場されたことが印象に残りました。誰にどのような障害があるかわからないほどで、皆同じ人であることを感じさせられました。
 余談になりますが、私は今、「障害がある」と言いました。たまに「障害をもつ人」という言葉も聞かれますが、正しくは「障害がある人」です。「障害をもっている人」はいないのです。「たまたま障害がある人」なのです。今後の人生で、この言葉を使うときには、覚えておいてください。
 しばらくの間、パラリンピックが続きます。いくつかの競技がテレビで放映されます。
 皆さんには、是非、一つでも多くの種目を見て、何かを感じ、学んでほしいと思っています。
 今後、皆さんが過ごす人生の中で、性格、性別、人種、障害のある人ない人等、ますます多様な人たちとともによりよく生きる、「共生」をしていかなければなりません。今、現在も教室にいる自分とは必ず違うところがある仲間とお互いに認め合いながら「共生」していますよね。
パラリンピックがそのようなことを考える機会になればと願っています。

 さて、今、これまでにないほどコロナの感染状況が拡大しています。
 富山県には「まんえん防止重点措置」が発令されており、富山市は、その対象区域になっていることは、すでに皆さんも知っている通りです。
 残念ながら、体育大会も校外学習も予定通りには実施できず、延期や縮小しての実施とせざるを得なくなっています。しかし、自粛や我慢の中にも生徒の皆さんと共にできることを私達教職員も精一杯の力を発揮して、取り組んでいくつもりです。
 皆さんももう気づいていると思いますが、このような時、家族や身近な仲間と支え合うことってとても大事ですよね。本当につらいとき、今のような我慢のときにこそ家族や友達が大切さを感じている人も多いのではないと思います。
 今は、思うようにいかない苛立ちや失望をこらえて、支え合った向こうに笑顔で過ごせる日があると信じるしかないと思います。
 そのために、まだまだ制限があるかもしれませんが、感染対策について先生方の指示に従うこと、自らうつらない、うつさない行動をとることをお願いします。
 最後に水橋中学校の生徒の皆さんと先生方でなんとか、このコロナの状況を乗り越え、みんなよかったと思える2学期にしたいと思っています。

画像1 画像1

提出物 クラスルームを確認しましょう!

 夏休みの課題で、クロムブックで提出するものがあります。クロムブックのクラスルームを確認しましょう。不備があって再提出になっている場合があります。その場合は、不備な部分を直し、再び「提出」してください。
*本日以降に課題の連絡がある場合があります。こまめに各クラスルームを確認するようにしましょう。

夏休み中の学校

今週末からお盆に入ります。長かった夏休みも後半となります。暦(こよみ)の上では立秋(8月7日)を過ぎ、秋の気配が感じられる季節です。先週は熱中症アラートが発令されるほどの高気温、今週は例年よりちょっと気の早い台風通過で日本海側は暴風雨による荒れた天気・・・おかげでグラウンドは水浸し、松の木も大いに揺れて用務員さんは松葉の掃除に追われています。「みーん、みーん」と鳴くセミの声に暑さはまだまだ続きそうな予感がします。本当に秋は近いのでしょうか。

写真の中からセミを探してみよう!見付けられるかな?ヒントは電柱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
こまめな休憩と水分補給で熱中症への対策をしながら活動しています。
新人戦に向けてシューティングに励んでいます。3ポイントシュートの精度をあげたいですね。

北信越大会

バドミントン女子 団体戦(シングルス)
画像1 画像1

北信越大会

<上>陸上競技 共通女子走幅跳決勝
<中>陸上競技 1年女子100m
<下>バドミントン女子 団体戦(第1ダブルス)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北信越大会

8月3日から北信越大会が開催されています。
本校からは陸上競技部、柔道部、バドミントン部が参加しています。
今年は富山県開催ですが、コロナ感染対策のため一般開放はされていません。
炎天下の中で活躍する水中生にエールを送って下さい!


窓清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温35度の暑い中、中部建物管理様に窓清掃を行っていただきました。普段の清掃では手が届かない部分まで丁寧に作業されています。気持ちよく2学期をスタートできますね。

吹奏楽部 真夏のコンサート(No.4)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322