最新更新日:2024/12/25 | |
本日:13
昨日:94 総数:544716 |
1B 国語 その2
5月6日(木)
たとえば、ゴボウ、サツマイモは「根」、キャベツ、レタスは「葉」です。この他「茎」「花」「実」などに分類しました。写真は、器官を答えている様子です。 さて、ここで問題です。先生が、混乱するのでとあえて黒板には書かれなかったのですが、じゃがいもは上の5つの器官の何になると思いますか?答えは・・・調べましょう! 1B 国語 その1
5月6日(木)
「大根は大きな根?」という説明文が教材でした。 その中に、「私たちはいろいろな種類の野菜を食べる」「野菜は植物で、野菜によって、食べている器官が違う」ということが書かれていることから、はじめにゴボウ、サツマイモ、キャベツ、アスパラガス、ブロッコリー、トマト、ナスなど思いつく野菜について、それがどの器官になるのか考えてみました。 1A 社会
5月6日(木)
ゴールデンウィークが終了し、今日から授業再開です。朝、元気な「おはようございます」の挨拶にほっとしたものの、健康観察では、体調が悪い人が少し多いようです。休みが多くて生活リズムを崩した人もいるかもしれません。今月は、体育大会もあります。早く、生活リズムを取り戻しましょう。 今日の課題は「松の花とアブラナの花の違いについて考えよう」でした。先月、アブラナは分解して観察しました。今日は、先生が持ってきた松の花を観察しながら、その構造について学習しました。写真は、学習したことを確認するため、ワークに取り組んでいるところです。学びサポートの先生にも入っていただいています。 感染対策を!! その2
4月30日(金)
基本の感染対策は変わりません。こまめな手洗い、うがい、消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスです。やむを得ず外出する場合も、感染対策を行って、気を付けましょう。 感染対策を!! その1
4月30日(金)
富山県では新型コロナウィルスの感染拡大にともなって、4月23日からステージ2となり、ロードマップが4月21日から一部改正されました。 明日から5日間の休みに入りますが、生徒の皆さんは不要不急の外出を控えましょう。やむをえず外出をする場合は、感染対策の徹底をしましょう。以下、富山県のホームページからの引用です。 2B 数学
4月30日(金)
いろいろな式の計算を復習しました。 特に、分子が多項式になっている式の計算は、注意することがたくさんあって、ミスしやすい計算です。ちょっと難しいなと思った人は、明日からの連休で練習をして克服しましょう。同じ問題でも、何度も答えを見ずにかくことで、やり方が身に付いて応用ができるようになります。がんばれ!! 2A 社会
4月30日(金)
5×5の25ますに自分で都道府県名を書き込み(真ん中のますはfreeにしました)、ビンゴゲームをしました。黒板の地図の都道府県に番号が記入されており、番号が発表されるとそお番号の都道府県を当てながら、自分のビンゴカードに印をつけていきました。見事ビンゴ!になった生徒には、シールが当たりました。 1B 国語 その2
4月30日(金)
教室を前後半分に分けて、それぞれ一人1分程度で発表しました。声もよく出ていました。発表者が、どんな場所がどんな理由でお気に入りなのかということが聞けて、共感したり、新たな情報を知ったりできて、有意義な時間になりました。 1B 国語 その1
4月30日(金)
「情景を整理して書こう」という教材で「お気に入りの場所を友達に紹介しよう」という課題に取り組みました。 発表の際は、1:声の大きさ、2:速度・間、3:姿勢・目線・表情、4:内容の4点に気をつけて発表しました。 1A 英語
4月30日(金)
小グループで、プリントに書かれた英単語の発音と意味を確認しました。その後、先生がプリントの英単語を読む→生徒は意味を答える。先生が意味を読む→生徒がその英単語を発音するということをやってみました。生徒は、意味も発音も声を揃えて答えていました。小学校で英語を始めた成果を感じました。この調子で中学校英語もがんばってほしいです。 |
|