最新更新日:2024/11/06 | |
本日:54
昨日:53 総数:312448 |
9月28日(火) 3年生 書写 「木」
とめ、はらいに気を付けながら、「木」という漢字を書いています。
「はらいが難しいなあ」と言いながら、何回も書いています。 3年生は特に姿勢が立派です。 9月28日(火) 6年生 外国語科 エミリー先生と
外国の写真やビデオを視聴しながら、世界の国々や異文化に興味関心を高めています。
先生3人、子供が3人、贅沢な環境で外国語を学んでいます。 9月28日(火) 5年生 外国語科 ALTの先生と
毎回歌ってきた歌やチャンツを全部歌ってみました。
音声無しバージョンでもスラスラと歌うことができ、とても上手です。 継続は力なり! 9月28日(火) 1・2年生 サンシャインチャレンジタイム
1・2年生のサンシャインチャレンジタイムは、国語の漢字練習です。
2年生は、「語」という漢字を、1年生は「四」という漢字を練習しています。 姿勢や鉛筆の持ち方を意識していますね。 9月28日(火) 3年生 サンシャインチャレンジタイム
3年生の今朝のサンシャインチャレンジタイムは、ローマ字の学習です。
3年生もchrome bookのおかげで、抵抗感もなくむしろ興味をもってローマ字の学習を進めています。 背筋ピン! 姿勢がとてもよいですね。 9月28日(火) 4年生 サンシャインチャレンジタイム
4年生は、3時間めに校内の先生方が外国語活動の授業を見に来られます。
今朝のサンシャインチャレンジタイムは、アルファベットカードを使って大文字と小文字の確認をしています。 chrome bookを使っているおかげで、まだ学習していない小文字も認識しているようです。 9月27日(月) 油断せず「続ける」
全校下校の際に、生徒指導主事から「今日からステージ2になりましたが、これまでしてきた対策は変わらず続けましょう」「何も変わっていません」と指導しました。
「ステージ2になったから友達の家に行っていいですか」という質問もありました。 ステージ3になり、リスクを減らすためにこれまで全校で動いていたことを、低中高学年ごとで動くように変えて対応してきました。 ステージ2になったからといってすぐに元に戻さず、慎重に対応し、全校で活動する方が効果的な場面、学年ごとで活動しても不都合がない場面、、、等に分けていく方向で検討し、共通理解を図りました。 変わらないことは、「油断せず、これまでしてきた感染症対策を続けること」です。 10月以降、校外学習、運動会、、、と楽しい行事が待っています。楽しいことを力いっぱいすることができるためにも、「初心にカエル」を忘れず、「続けましょう」 9月27日(月) 3年生 歯磨き教室
養護教諭が歯磨き教室を行いました。
子供たちは、カラーテスターを使って、一人一人汚れがつきやすいところを鏡を見ながら観察しました。 保護者の皆様、お子様と一緒に磨き残しがないか、歯磨きの見直しをしてあげていただければ幸いです。 9月27日(月) 5年生 国語科 たずねびと
戦争を扱った物語の学習を終えて、子供たちは同じ年の主人公に気持ちになって考え、思ったことをそれぞれがグループ内で発表しました。
友達の発表を聞いて自分の考えと照らし合わせ、疑問に思ったことや共感したことを伝え合うことで、さらに読みを深めることができました。 9月27日(月) 6年生 図画工作科 アミアミアミーゴ完成!
5・6年生教室前に「アミアミアミーゴ」の作品が展示してあります。
個性が光る素敵な作品ですね。 小物リュック、私の宝物入れ、レインボースターとそれぞれネーミングも工夫してあります。 |
|