最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:196
総数:860204
暑さに負けずにがんばっています。

3年 理科の学習

 春になり、いろいろな動植物が活発になってきた様子を観察しました。ホウセンカの種も観察し、種まきをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 グラウンドでのかけっこ

 とても天気がよいので、外でのびのびと体を動かすことができました。 
画像1 画像1

5年 朝読書

 今日の朝の基礎・基本の時間は、読書でした。一言もしゃべらずに静かな中で本を集中して読んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 国語科「こんなものみつけたよ」

 国語科で「こんなものみつけたよ」の学習をしました。生活科の学校探検で見つけたことを「はっけんカード」に描いて紹介しました。
画像1 画像1

5年 「心のもよう」

 5年生は、自分の「心のもよう」を表そうと、様々な技法を駆使して作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科「きつつきの商売」

 国語科「きつつきの商売」の学習では、雨の音を買いに来た野ねずみの親子ときつつきのやりとりを学習しました。
 雨で退屈していた野ねずみたちが、きつつきのおかげで楽しい一時をすごす場面を、気持ちを込めて音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図書室オリエンテーション

 2年生は、図書館の利用の仕方を聞いた後、興味をもった本を2冊借りました。今年度も、たくさんの図書にふれてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育科 初めてのグラウンド

 1年生は、グラウンドに出るときの移動や整列の仕方を覚えました。準備体操をした後は、かけっこをしました。
 「位置について、ピー」でスタートし、前を向いてまっすぐ走る練習をしました。「疲れた。でも、もっと走りたい」と気持ちよさそうな顔の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 走運動

 今日の体育は、走運動をしました。速く走るためのトレーニングを行い、リレーの練習を行いました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 外国語がんばりました

 4年生になって初めての外国語活動です。自分の好きなものを「I like〜.」と言って紹介することを楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより

新型コロナウイルス関連

富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253