最新更新日:2024/11/22
本日:count up6
昨日:91
総数:605322
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

わざ7にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白銀タイムに、30メートルを7秒間で走るチャレンジをしました。
多くの子供がチャレンジ達成し、わざ7の金賞シールをゲットしました。
今日達成できなかった子も、またの機会にがんばろうね!

理科の学習の様子(4年生)

理科「とじこめた空気と水」の実験をしました。今日は、閉じ込めた水に力を加えると水の体積がどう変わるか実験で確かめました。
 注射器のピストンを押せないことに驚き、空気を混ぜたらどうなるか試したり、友達と気づいたことを伝え合ったりして、意欲的に取り組みました。
 水をこぼすと、すぐさま駆け寄り、ティッシュを貸したり、ぬれた物を拭いたりする優しい子どもたちの姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とろとろえのぐ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 海の中の様子をイメージして、指や手のひらを使って楽しく描きました。「深海のイメージだよ」「夜の海だよ」「珊瑚の海だよ」と、絵の具が混ざり合う感じを楽しみながら作品をつくっていました。今度はこの海に、クーピーで描いた魚たちを貼って泳がせます。どのような作品になるか楽しみです。

とろとろえのぐ2

画像1 画像1
画像2 画像2
色と色が混ざり合ったり、かすれたりすることも発見した子供たちです。また、手を使って思い切って描くこともとても楽しかったようです。「芸術作品ができた〜」と喜んでいました。

とろとろえのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習で「とろとろえのぐ」をしました。とろっとした絵の具をつかって、凹凸を楽しみました。筆を使わず、指や手のひらで描きました。さわったときの「どろっ」とした感じや、伸びる感じを楽しみながら、思い思いに作品を仕上げていました。

学習の発表に向けて5(4年生)

練習の様子を見ていると、とても楽しそうです。
やる気いっぱいで準備しているのが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の発表に向けて3(4年生)

一人で発表する子もいますし、グループで仕事を分担して作業を進めている子もいます。発表に向けて、全員が真剣に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の発表に向けて2(4年生)

SDGsの目標ごとに別れて準備を進めています。
それぞれのグループの持ち味が生かされた発表になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の発表に向けて1(4年生)

総合の発表の準備も、佳境を迎えています。
子供たちの打ち合わせにも、熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

垂直と平行(4年生)

 算数科の学習で、身のまわりの垂直と平行を探す活動を行いました。教室内に潜んでいる垂直と平行をクロムブックで撮影し、ジャムボードで共有し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175