最新更新日:2024/11/30 | |
本日:77
昨日:246 総数:1030380 |
10日(木) 部活動の様子【手洗い徹底】 その2
蛇口の数を補うために昨年設置した簡易手洗い場を、今年度も有効に活用しています。
10日(木) 部活動の様子【手洗い徹底】 その1
新型コロナウイルス感染症対策のひとつとして、屋外の運動部は活動後の手洗いを徹底しています。
10日(木) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(昆布和え、大豆とホタテのごまからめ) 牛乳 卵とじ ごはん 今月4日から10日の「歯と口の健康週間」にちなみ、学校給食では、6月を「かみかみ月間」としました。「カルシウムをとり、よくかんで食べよう」をテーマに、本日の特別献立は噛みごたえのあるメニューでした。 9日(水) 2年 放課後学習
毎週月曜日と水曜日は清掃がないので、2学年では、その時間を活用して今年度も放課後学習を行うことになりました。
本日は英単語を10個覚えて、最後にテストをしました。 生徒たちは声に出して書いたり、ノートの練習ページにもたくさん書いたりしながら一生懸命に取り組みました。 9日(水) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(甘酢和え、かぼちゃ天ぷら) 牛乳 八宝菜 ごはん 南北アメリカ大陸が原産地の「かぼちゃ」は、「唐茄子(とうなす)」や「南京(なんきん)」などの名もあります。中国語では、「すいか」の「西瓜」に対して「南瓜」とも呼ばれます。 9日(水) 1年 総合的な学習の時間積極的に会話を交わす様子や、傾聴の姿勢が見られました。 9日(水) 2年 学年集会
本日、4限目の総合的な学習の時間に校外学習のしおりを読み合わせました。細かい動きの確認や、係の仕事内容、そして体調管理についてなどを全体で確認しました。
いよいよ今週の金曜日が校外学習です。生徒たちの気持ちも高まってきているように感じます。 校外学習に向けて、本日から今一度生活習慣を見直し、体調を調えられるようにご家庭でも注意していただければ幸いです。 8日(火) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
すいか 冷製ポテト 牛乳 マカロニスープ 鶏肉のトマト炒め コッペパン アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯が原産地のスイカ。日本には中国から伝わり、漢字で「西瓜」と書き、北京語の読み「シーグァ」がその名の由来だそうです。 8日(火) 早朝練習の様子【陸上競技部】
写真は、陸上競技部の早朝練習の様子です。
先日(6月5日・6日)の市民体育大会においても、共通男子400m2位や1年男子1500m1位といった好成績をおさめました。10日後に迫った富山市中学校選手権大会での健闘も期待しています。 7日(月) 学びの様子 【1年:理科】
本日午後、研修会のために1年2組で理科の研究授業が行われました。「動物図鑑を基に分類表をつくり、動物を分類できるようになろう」という課題で学習に取り組み、クロムブックを活用したグループ学習で、生徒たちは意欲的に楽しく授業に臨みました。
本来ならば教室内で授業を参観する他校の先生方も、今回はコモンスペースでのオンエアによる参観となりました。 |
|