最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
昨日:257 総数:369200 |
6月24日(木) 4年理科「電流のはたらき」
4年生は電流のはたらきの実験セットで実験をする準備をしています。
プラモデルのように、まずは1つ1つのパーツを切り離して使えるようにしました。 6月24日(木) 今日の給食
今日のおかずには、「いわし」という魚があります。
「いわし」は、漢字では、「魚へん」に「弱い」(鰯)と書きます。この漢字が表すとおり、いわしは、陸にあげるとすぐに弱ってしまう魚なので、「よわし」と呼ばれていたのが「いわし」に変化したといわれています。 6月24日(木) 5年 情報モラル講座
5年生は、富山市教育センターの先生から、情報モラルについて教えていただきました。
子供たちにとっても身近になっているSNSですが、光と影があるということを事例やクイズをあげながら分かりやすく教えていただきました。 子供たちは、星座や生年月日を教えることも個人の特定に繋がることになると知り、驚いていました。 今日の講座で、ネットを利用するときは「判断力」「強い心」をもってトラブルに巻き込まれないように気を付ける必要があることを学びました。 6月24日(木) 5年 植物の生長
発芽した後のインゲンマメ、成長するための条件を調べています。
肥料ありと肥料なし、つるの長さを測っています。 6月24日(木) 朝の風景2
さわやかに晴れ渡っています。
今日は、5年生を対象に情報モラル講座が行われます。 6月24日(木) 朝の風景6月23日(水) クラブ活動2
1か月ぶりのクラブ活動です。
それぞれのクラブで思いっきり活動を楽しんでいます。 6月23日(水) クラブ活動6月23日(水) 今日の給食
今日の給食には、「冬瓜の吉野煮」があります。
冬瓜は、冬の瓜と書きますが、おもに7月から9月に収穫される夏野菜です。夏に収穫して、冬まで日持ちすることから、「冬」に「瓜」と書いて「とうがん」と呼ぶようになったといわれています。 日本では、1200年ほど前からつくられ、日本でもっとも古い、薬の辞典にも書かれているそうです。 今からが旬のおいしい冬瓜を味わっていただきましょう。 6月23日(水) 6年算数「小数と分数の混じった計算」
算数では、これまで学習してきたことを生かして、小数と分数、整数の混じった計算にチャレンジしていました。
一人一人がホワイトボードに計算方法を書き、お互いに見合い説明していました。 中学校の先生も参観しました。 |
|