最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794782
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 12月10日(金)

今日の献立は、ご飯、親子煮、小あじのから揚げ、はくさいひたし、牛乳です。

画像1 画像1

生活科「あきのおもちゃランドへようこそ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を招待して、秋のおもちゃで遊んでもらいました。
 子供たちは、6年生に楽しんでもらおうと、遊び方を説明したり一緒に遊んだりして取り組みました。

6年生 秋のおもちゃランドへ(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器を演奏したり、どんぐりや松ぼっくりで遊んだり、1年生さんの工夫がいっぱいのおもちゃに心がとても温かくなりました。

6年生 秋のおもちゃランドへ(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、招待状をいただいた子供たち。
 今日のサンサンタイムに、「秋のおもちゃランド」へ行ってきました。
 1年生さんの説明に笑顔になる6年生。
 プレゼントもいただきました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(木)

 図画工作科「ねん土でマイタウン」では、粘土を使って住みたいと思う町を想像しながら、町にある物や建物の形を考え、作りました。ねじったり、積み上げたり、並べたりしながら形を変え、自分が住みたい町を楽しそうに作っていました。

5年生 外国語活動

5年生では、「What would you like?」「How much?」の表現を使って活動しています。お店で買い物をしたり、店員として接客をしたりする練習として、ボードゲームにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

金属のスプーンを熱い湯につけて、あたたまり方について確かめました。どうしてお湯につけてないのにはしまであたたまるか疑問をもった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月9日(木)

今日の献立は、ソフト麺、ソフト麺の五目あんかけ、蒸しパン、れんこんサラダ、牛乳です。

画像1 画像1

3年生 休み時間

画像1 画像1
12月9日(木)

 体力づくりが終わった後も子供たちは「サブアリーナ行ってきます!!」「2重跳びをしよう!!」と言い、元気に体を動かしていました。

4年生 図画工作科

版画の下絵作業にとりかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
1/4 執務始め
1/10 (祝)成人の日

学校だより

保健だより

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142