最新更新日:2024/11/14
本日:count up3
昨日:34
総数:314193

10月13日(水) 朝日ンピックに向けて その1

 5・6年生が中心になって考えて、3つの委員会で担当した競技を全校に紹介し、やってみました。

 まずは、なかよし班で全員による赤団、白団対抗ボール運び(仮称)です。委員会の子供たちがやってみながら、ルールを説明しました。

 マットの上に乗ったボールが転がっていくので大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 かしわうどん
4 えごま入りかき揚げ
5 昆布和え
6 しそ鰹ふりかけ です。

 具だくさんのかしわうどんに、ごはんとお腹いっぱいになりますね。
かき揚げには「えごま」が入っていて、かりっとした食感がよいですね。

 日本では昔、特に江戸時代では、動物の肉を食べることは、禁忌(タブー)でした。、当時の人々は、美味しいものがどうしても食べたくて、馬肉は「桜肉(さくらにく)」、鹿肉は「紅葉(もみじ)」、イノシシ肉は「牡丹(ぼたん)、にわとりは「柏(かしわ)」と色にちなんだ植物の名前をつけ隠語にして食べていた時代もあったそうです。

 それで、鶏肉がはいったうどんだから、「かしわうどん」なのですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 5年生 外国語科 道案内をしよう

 ずいぶん、道案内の表現に慣れ、スラスラと案内できるようになっています。

今日は、黒板に貼られた地図に、尋ねられた建物の場所を貼ったり、伝えたり、、、という活動をしました。

 単元のゴールでは、新しく来られたALTの先生に朝日地区を案内します。
自分たちで描いた地図を使って、案内します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 1年生 音楽科 星空の様子を表す音楽をつくろう

 星が少しずつ見え始め、空いっぱいに星が広がり、夜が明け、空が明るくなって星が見えなくなる、、、という3つの場面を、表現しています。

 3つのグループに分かれ、クロームブックで自分たちの演奏を録画して見ながら、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 3・4年生 体育科 「走」トレーニング

 昨日、体育教室で教えていただいたことを早速トレーニングに取り入れています。

 スキップしていき、帰りは後ろ向きで。
 お題に該当する人だけが走る、、、など、様々な方法でトレーニングしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 寒暖の差に注意!

 今日も雨模様です。昨日から気温もぐっと下がり、肌寒くなりました。
一昨日は、最高気温が30度を超えていましたが、今日は19度と、約10度の差があります。

 今週は、校外学習、月末には運動会と楽しみにしている行事が控えているので、風邪等ひかぬよう、健康管理に努めましょう。服装で調節するなど、各ご家庭でもご配慮をよろしくお願いします。

 学校では、朝からボランティア活動や挨拶運動に励む5・6年生。
 折り紙ブームがやって来て、朝から折り紙を折る2年生、、、。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 5年生 算数科 分数の足し算引き算

 今日は帯分数の計算の仕方について考えました。自分なりの考えをもって計算をした後、友達に自分の考えを説明しました。
 二通りの考え方が出ると、全員でどちらのほうが早く正確に計算できるかを話し合いました。
 授業の終末の振り返りには、自分と友達の考えの違いに気付いたり、友達の考えの良さについて考えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 5年生 算数科 帯分数の計算仕方を考えよう

 帯分数と帯分数の計算の仕方を考えています。
予習してきた子供もいました。
「2種類ありそう」、、、と様々な方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 3年生 外国語活動 新しいALTの先生に質問

 新しく来られたALTの先生にたくさん質問しています。
学習した表現もさっそく使って質問中です。
 What fruit do you like? I like watarmelon. と答えられると、Me, too!とたくさんの手が挙がっています。

 英語にもALTの先生にも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 目のクイズラリー 昼休み編

 サンシャインチャレンジタイムでも行いましたが、今日は、昼休みもなかよし班対抗「目のクイズラリー」を行いました。
 つよく委員会が主催です。

 なかよし班が協力し合って、学校のそこかしこにおいてある目のクイズを解いて回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549