最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:118
総数:577646

【2年生】わくわくおもちゃランドにご招待

わくわくおもちゃランドに、一年生を招待するために、せつめいをして、招待状をわたしました。
画像1 画像1

【6年生】総合の発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家での取組もあったことでしょう。明日から総合的な学習の時間「12歳のハローワーク」の発表をします。今日は班の中で聴きあい、アドバイスをし合いました。また、声を出す準備もしました。明日から一人一人の学んできた成果が出せると良いですね。

【1年生】書き初め練習スタート

画像1 画像1
今日から1月の書き初め大会に向けて練習を始めました。初めての挑戦に子供たちはやる気いっぱいです。1月には自信をもっていい字をかけるように、練習をがんばっていきます。

【1年生】チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜や植物の栽培に詳しいW先生に教わりながら、花壇に球根を植えました。花が咲く頃には、子供たちは2年生。可愛い花が咲くのが楽しみです。

【1年生】2年生からのご招待

画像1 画像1
2年生が、「わくわくおもちゃランド」の招待状を持ってきてくれました。子供たちは今からウキウキです。明日がとっても楽しみです。

【1年生】あきのおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、あきのものを使ったおもちゃ作りが本格的に始まりました。どんぐりを使ったこま・迷路・楽器・まと入れ、まつぼっくりを使ったけんだま、オナモミを使った魚釣り等、いろいろなおもちゃを作っています。友達と協力する姿がとても素敵でした。

【2年生】思い出を形に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で粘土を使って思い出を形にしました。

【1年生】チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生みんなで、来年の春に向けてチューリップの球根を植えました。1クラスで1つの花壇を担当し、1組は黄色、2組は赤色のチューリップの球根を植えました。花壇は2年生教室の近くにあるので、来年度2年生になったら、教室からきれいなチューリップが見られることと思います。

【2年生】タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使って、先月行われた読書フェスティバルのアンケートに答えました。余った時間で学校のホームページを見ました。

【2年生】読書に親しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書ボランティアの方による朝の読み聞かせがありました。また、本の貸し出しでは、図書係さんがおすすめの本をお友達のために探すすてきな姿も見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/10 成人の日
1/11 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254