山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年生 授業風景

12月14日(火)

1−3音楽:アルトリコーダーで低い音を出す練習をしています。息の使い方にコツがいりそうですね。
1−4美術:配色の工夫についての学習です。同じ絵でも、配色によって全く印象が異なるものですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

12月14日(火)

2−1社会:中部地方の特徴について学んでいます。まずは中部地方の穴埋めプリントにチャレンジしてみよう。
2−4数学:三角形の合同条件についての学習です。熱心にノートをとっていますね。
2−5数学:三角形の合同条件について復習しています。前回までの学習内容を覚えているかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション企画中

12月14日(火)

 1年生は、2学期の締めくくりに学年協議会で学年レクリエーションを企画中です。じゃんけん列車、しっぽとり、長縄等、各クラスの絆を強めつつ、学年みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。思い切り楽しみたいですね!
画像1 画像1

2年生 重点目標を意識して頑張っています!

12月14日(火)

 2年生は学年協議会の企画で、12月の重点目標を決めて取り組んでいます。「12月はチャイムが鳴ったときに、全員が着席しているようにする。」です。各クラス、見えるところにしっかりと目標が貼られています。この企画によって、着席を意識する雰囲気が一段とよくなりました。とても素敵な取組ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マット運動

12月14日(火)

3−3、4組体育:女子はマット運動に取り組んでいます。倒立前転等、大技にどんどん挑戦しています。各自の目標の技をしっかりクリアできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き!カレーライス

12月13日(月)

 本日のメニューは、みんなが大好きなカレーライスです。おそらくどのクラスも、残食なしでしょう!

・カレーライス
・福神漬
・ゆで卵
・フルーツヨーグルト
画像1 画像1

今年の漢字を一文字で表すと・・・

12月13日(月)

 3年5組の教室前には、今年の漢字を一文字で表したものが掲示されています。師走を感じます。それぞれ個性溢れる一文字が並んでいますね。それにしても「筋」とは!?
 みなさんは、どのような一文字が思い浮かびますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 実力テスト

12月13日(月)

 1限数学、2限社会、3限理科、4限英語、5限国語です。頑張れ!3年生!

(写真上:4組、下:5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 実力テスト

12月13日(月)

 3年生は、私立入試をイメージして、1日5教科の実力テストに挑んでいます。
 最後の最後まで問題に向き合っています。

(写真上:1組、中:2組、下:3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

12月13日(月)

2−3理科:静電気の性質を実験で確かめます。先生の示範実験にみんな夢中です。
2−5数学:三角形の相似図形の授業です。ノートにも黒板と同じ図形を貼って、各自で考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
1/10 県選スキー(〜12日)
始業式・書き初め大会
1/11 給食なし
代議員会、生徒会専門委員会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394