山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年生 アルトリコーダーで美しい音色を出そう!

12月8日(水)

 1年4組の音楽では、アルトリコーダーで、「タンギング」「息づかい」「指の使い方」を意識して美しい音色を出すことに挑戦しました。
 各自でクロームブックで自分の演奏を録画したり、先生のお手本動画を見ながら自分と比較して考えたり、音源から演奏のポイントを探ったりと主体的に学ぶ姿が多く見られました。
 演奏できる曲がどんどん増えてくると楽しいですね。次回も、より美しい音色をめざして工夫していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 エコバック作り

12月8日(水)

 2年3組の家庭科では、エコバッグ作りを行っています。掲示物を参考に、手順を確認したり友達と教え合ったりしながら作業を進めています。
 自分で作ったバッグを使う日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 技術

12月8日(水)

 1−5技術では、パワーポイントの使い方を学んでいます。図形の貼り付け方、文字の入れ方等ひとつひとつの作業の説明を興味深そうに聞いています。
 早くスライドを作成したくてたまらない様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収実施中〜生徒会〜

12月7日(火)

 本日、明日と朝玄関でアルミ缶回収を行っています。家でいらなくなったアルミ缶がある人はぜひ生徒会活動にご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 柔道

12月7日(火)

 3年3、4組男子の体育は、柔道は「体落とし」という技にチャレンジです。武道場のあちこちで、「ドシン!」「バーン!」と勢いある音が響きます。受け身もしっかり身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択献立DAY

12月7日(火)

 今日は選択献立の日です。あなたはどちらを選びましたか?

主食:魚の香草フリッターor照り焼きハンバーグ
デザート:ガトーショコラor豆乳プリン
画像1 画像1
画像2 画像2

季節の掲示

12月8日(火)

 季節の掲示が校内を賑わせてくれています。さて、問題です。この掲示はどこにあるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リコーダーの運指特訓!

12月7日(火)

 1年生では、アルトリコーダーの運指練習中です。「第九」のリコーダーの運指をクロムブックで撮影し、正しくできているかを確かめています。しっかりマスターしようと、友達同士練習したり、動画を見返したりしながら真剣な様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間 2日目

12月8日(火)

 人権週間二日目です。朝、1年生の道徳担当の先生が人権作文を放送で読み、感想を記入しました。
 今日の作文では、無意識の差別について考えました。皆さんはどのような感想をもちましたか?
画像1 画像1

3年生 只今給食準備中!

12月6日(月)

 3年生は給食の配膳も手際よく行っています。今日のメニューは何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
1/10 県選スキー(〜12日)
始業式・書き初め大会
1/11 給食なし
代議員会、生徒会専門委員会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394