最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:65
総数:718470
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 音を出して調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 トライアングルの音を出して、トライアングルがふるえているかどうかの実験をしました。
 音の大きさによってふるえ方が違うことや、音をとめた瞬間にふるえが止まることなどに気付いていました。

3年生 1年生からお手紙(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生から、先日の読み聞かせの感謝のお手紙をもらいました。子供たちはとても嬉しそうな様子でした。子供たちは「また、1年生と交流したい」と言っていました。

2年生 リズムにのって踊ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、リズムダンスのまとめをしました。回す・ねじる・曲げ伸ばしをするなど、体をリズムに合わせて楽しく動かしました。

2年生 作ってあそぼう うごくおもちゃ

画像1 画像1
 生活科の学習では、動くおもちゃを工夫して作っています。同じおもちゃを作っている友達と自然にグループになった子供たちは、さらにパワーアップした遊び方を考えていました。

2年生 オータムフェスティバル

画像1 画像1
 今日はオータムフェスティバルに2年生が参加できる日でした。
 2年生は、5・6年生が各委員会で準備してくれた出し物やゲームを楽しみました。

2年生 安全にカッターを使おう

画像1 画像1
 図画工作科の学習でカッターを使用して作品を作ります。
 学校ではカッターの使い方を確認し、直線や曲線をカッターで切る練習を始めました。正しい使い方を覚え、上手に切れるように練習しています。

1年生 国語科「じどう車 くらべ」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが大好きな自動車について「どんな仕事をする車なのか」「どんなつくりになっているのか」を話し合いながら学習を進めています。それぞれの車の特徴を動作で表したり、映像を見たりしながら比べています。今後は、自分が興味のある車について調べて、図鑑にまとめる予定です。

1年生 音楽科「シンコペーテッド クロック」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「シンコペーテッド クロック」を音楽鑑賞しました。音楽を聴いた子供たちは、思わず体が動き出していました。授業の終盤には、時計になりきって体で音楽を表現し、鑑賞を楽しみました。

6年生 五箇山校外学習(こきりこ館 2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こきりこ館では、ささら作りとこきりこ節の体験を行いました。富山の伝統芸能に親しむ時間となりました。

6年生 五箇山校外学習(和紙の里 2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 和紙の里では紙すき体験を行いました。世界に一つだけのオリジナルのはがきを作り、満足そうな表情でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事・休日等
1/10 成人の日
1/11 始業式・書き初め大会

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707